うちのヴィッツちゃんが5歳で、ドライバー暦は5歳+倶知安の3年間
の計8年。
パンクは初めての経験でした。
どうしていいかわからず、車に詳しい友達に写メ送って、トヨタさんの
担当者に電話して(時間外のためつながらず)、そのあとJAFに電話
した。
JAFさん30分くらいで来てくれました。
午後7時くらいです。
その間に友達やトヨタさんから電話がじゃんじゃんかかってきて、あわてて
電話かけすぎた と思ってしまいました。
慣れた手つきで作業を進めていきます。
その場で修理。
無料でした。
感激しました。
金属の破片が刺さっていました。
大きさの比較がわからないかと思って、もう1枚撮ってみました。
こんな感じです。
車のタイヤの修理って初めて見たけど、つっぺするだけなんですね。
(つっぺ=北海道弁 つっぺ [名]する 物体の出入りを防ぐために
用いるもの。 (ア) 栓。止血栓。 (イ) かんぬき(閂)。
戸・扉を開けられなくするために用いる棒の類。〈中〉 )
つっぺって北海道弁って知っていたけど、他に適当な言い回しがないんだよね。
つっぺはつっぺじゃん!って思います。
の計8年。
パンクは初めての経験でした。
どうしていいかわからず、車に詳しい友達に写メ送って、トヨタさんの
担当者に電話して(時間外のためつながらず)、そのあとJAFに電話
した。
JAFさん30分くらいで来てくれました。
午後7時くらいです。
その間に友達やトヨタさんから電話がじゃんじゃんかかってきて、あわてて
電話かけすぎた と思ってしまいました。
慣れた手つきで作業を進めていきます。
その場で修理。
無料でした。
感激しました。
金属の破片が刺さっていました。
大きさの比較がわからないかと思って、もう1枚撮ってみました。
こんな感じです。
車のタイヤの修理って初めて見たけど、つっぺするだけなんですね。
(つっぺ=北海道弁 つっぺ [名]する 物体の出入りを防ぐために
用いるもの。 (ア) 栓。止血栓。 (イ) かんぬき(閂)。
戸・扉を開けられなくするために用いる棒の類。〈中〉 )
つっぺって北海道弁って知っていたけど、他に適当な言い回しがないんだよね。
つっぺはつっぺじゃん!って思います。