コープ共済の「コー」と、たすけあいの「すけ」で「コーすけ」。
みんなに「ありがとう」って言ってもらえるように、クマの生協職員としてがんばります!
函館の生協でたまたま出会いました。
COOPのマスコットキャラクターです。
胸の「C」
両耳の「O」
しっぽの「P」で
「COOP」に!
群馬県 吉岡町 マンホールカード
吉岡町の特産物である「ぶどう」と民芸品である「こけし」をデザイン化し、1996年から採用しているマンホール蓋です。「ぶどう」は、町の小倉地区において、昭和30年代に耕土が浅く傾斜が強い地の利を活かして、稲や麦の作付けから転換して栽培されてきました。太陽の光をいっぱい浴びて育ったぶどうは直売もされており、糖度が高く美味しいと定評です。また、町内で生産される「こけし」は近代こけしと呼ばれる創作こけしで、伝統工芸の技術を継承し地域の活性化を促してきた立役者です。全ての工程を手作業で行い、個性あふれる「こけし」となっています。
吉岡町役場上下水道課 で配布しています。