
東京都 国立市 マンホールカード
本マンホール蓋は、日本初のガソリン自動車として誕生した「タクリー号」と東日本最古の天満宮である谷保天満宮の「梅林」、「メジロ」をモチーフにデザインされていますガタクリ、ガタクリと音を出して走ることから命名されたタクリー号は、自動車の宮様と称された有栖川宮威仁親王の名により1907年に制作されました。翌年、タクリー号と外国製の自動車の11台で日本初の遠乗会が開催され、谷保天満宮の梅林で昼食会を開き、参拝後も無事に帰路についたことから、谷保天満宮が交通安全祈願発祥の地と呼ばれるようになりました。
くにたち郷土文化館 で配布しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます