
星の降る里百年記念館です。
道の駅と隣接する「星の降る里百年記念館」は、平成5(1993)年、芦別開拓100年
を記念して建てられた施設です。
炭鉄港カードをもらいにきました。
ミニのぼりもあります。
こちらの受付でもらえます。
炭鉄港カード 旧三井芦別鉄道 炭山川橋梁の建設工事
戦時中の資材不足のなか架けた橋梁
国の石炭増産の要請に応えるため、昭和19年(1944年)、頼城鉱開発に着手したのに伴い、石炭運搬専用線を延長。昭和20年(1945年)暮れに芦別-頼城間9.11キロメートルが全線開通した。橋梁の完成は終戦には間に合わなかったが、戦後の復興を支えたのもこの”石炭”である。(国登録有形文化財)
星の降る里百年記念館
芦別市北4条東1丁目1番地(国道38号沿い)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます