サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

幌加内町に行ってきた♪

2014-05-15 19:20:09 | 日記
幌加内町はそばの産地として知られ、作付面積・収穫量共に日本一。
幌加内町に行ったら、そばを食べないと!!



雨竜郡幌加内町字幌加内 交流プラザにある
「せい一」さん。
目印はこの看板。



おろしそば(かつお節入り)



納豆キムチそば。



冷やしたぬきそば。



本当はこのミニ鳥天丼(350円)を食べたかったのですが、
ごはんがなくなりました!とのことで注文できず。
12時15分に行ったのに残念でした。
(全然ミニじゃない鳥天丼です。米1合の上にタワーのような鳥天が
 乗っています)



100%そば粉で作ったロールケーキ。
甘さものすごく控えめで、しっとりしており、そば粉で作れるんだーと
ちょっと感動。



店を出ると、



本日の「そば」は完売いたしました。の張り紙が!
まだ1時ですよ!
えっ?1日2時間しか営業しないで採算あうんですか?



一応17時までの営業時間ですが、早めの来店をおすすめします。
特にミニ鳥天丼を食べたければ12時前に店に入らないと無理でしょう。

ミニ鳥天丼は、1人が注文し、もう一人はごはんのみを注文して、
鳥天を分け合って食べるのがかしこい注文方法のようです。



次に幌加内町に来ることがあればミニ鳥天丼を頼みたいけれど、
いろんな味を楽しみたいから、別のそば屋に入ってしまうだろう
な~と思ったのでした。


幌加内町ミニ知識
北海道上川管内西部にある町。もともとは旧・空知支庁の管轄であったが、
隣接する上川管内との結びつきが強いことから、2010年(平成22年)4月1日に
施行された北海道総合振興局及び振興局設置条例において上川総合振興局に
管轄が移動した。




ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈子ねぇちゃんの修学旅行

2014-05-12 20:58:19 | 日記
全行程バスです。
行きのバスの中で、友達から差し入れのマカロン。



昼食。
洞爺サンパレスにて。
奈子ねぇちゃんは幼少時、毎年行っていました。



洞爺湖。



写真セレクトは奈子ねぇちゃんです。



飛んでみた。
青春です。



転校してからわずか1ヶ月で修学旅行だったので心配しましたが、
すぐにお友達ができました。



道の駅。



ホテルからは猿山が見えました。



夕食。



夜景。



記念写真。



マンホール。



マンホール2。



電車。



ハイカラ衣裳館。



函館市重要文化財旧函館区公会堂で、20分間1000円で
衣裳レンタルできます。
男子はタキシードなのですが、誰も着ていなかったそうです。



アイスクリーム屋さんにて。




有名人の写真がありました。



ラッキーピエロ。





金森倉庫群。



五稜郭タワー。



夕食。

この直後、カメラを落として壊しました。
写真はここで終了です。
カメラは借り物なので、おじさんに怒られるんだ~。

3日目にニセコでラフティング。
4日目にルスツリゾートの遊園地で遊んできました。

函館はとてもきれいで、「函館に転校でも良かったな~」と
言っておりました。「住んでみたい」と。
函館は北海道では札幌についで高校の数が多いので、一瞬転勤候補には
上がりましたが、札幌から遠すぎて奈子かぁちゃんの体力が持たないと
思われます。
函館の次に高校の数が多いのが旭川なので、旭川で我慢してください。



ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪とぎ

2014-05-11 20:19:06 | 日記
丸型の爪とぎを買ってみました。



奈子ちゃんは、グルーミングをしたり、



おすわりしたり、



お昼寝したり・・・。

爪とぎには使ってくれません。
でも気に入ってくれているようだから、いいか。




ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給水器

2014-05-10 22:33:28 | 日記
100円ショップで買いました!



100円なのに、大容量で高性能!



うちは猫を3匹も買っているため、割と大き目の皿を用意して
いましたが、乾燥する冬や暑い夏には1日でほぼ空になってしまう
ので、今までもひやひやすることがあったんです。

1.5リットルのペットボトルまで対応 とのことですが、
うちは2リットルのペットボトルを差し込みました。

超便利です。
100円ショップでお買い求めください。



ペットボトルが邪魔で猫が怖がるのではないかと思いましたが、
何も気にせず飲んでおりました。



画像は全く関係ないマシロちゃんです。
今日もプリティーです。



ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路交通法違反

2014-05-09 20:18:25 | 日記
奈子かぁちゃん、生まれて初めて交通違反切符を切られました。

高速道路を走行中、後ろにパトカーがファンファンしていて、
「パトロール中か~、ご苦労様」とか思っていたら、
「左に寄って停車してください」とアナウンスされて、
「はっ? あたし? あたしが何をした?」訳もわからないまま
パトカーに乗せられて、「通行帯違反です」と言われた。

「ずっと追い越し車線を走ったら道路交通法違反なんですよ」とのこと。

「はっ? ずっとなんて走ってないです! 前の車を追い越したら、
その前の車も抜かしたくなって、さらにもう少し前にも抜かしたい車が
いたので、結果的に追い越し車線に長くいることになってしまったんです!」
と反論したかったが、お上に逆らっても無駄だろう とぐっと言葉をのんだ。

1点減点 反則金6千円。 痛かった。
ずっとゴールド免許だったのに。

「職場の住所は?」と聞かれて、
「あ、わかんないです。6条くらい? あ、永山」と支離滅裂。
あ、名刺・・・。あ~、オフの日は持ち歩いてないわ~。
「職場の電話番号は?」
あ~、さらにわからないわ~。 携帯電話には課長の携帯しか登録していない。


    ↑
交通違反の青切符。

家に帰ってすぐにネット検索。

「高速道路 通行帯違反」でけっこう出てくる。

スピード違反はレーダー探知機の普及で、どんどん検挙率が下がっており、
最近は「簡単お手軽に」検挙できる「通行帯違反」が流行っているらしい。

ってか警察も点数稼ぎのために、そこまでやるか って感じ。

「ずっと追い越し車線を走ったらいけない」の「ずっと」に明確な基準が
なく、1km以上でつかまるらしい。

奈子かぁちゃんの場合は2kmだったが、時速100kmの車を110kmで
追い越そうとしたら、1kmくらいは走ってしまうとのこと。
2台抜かしたらもうアウトだ。

特にお堅い職場に勤めている奈子かぁちゃんは、安全運転を心がけていて、
スピード違反は絶対にしないと心に誓っていたので、追い越しにも時間が
かかる。
スピードを出さない決意が結果的に長く追い越し車線を走ることになり
それでつかまるのはかなり不満だ。

次回から気をつけようと思ったけど、高速道路での1kmの走行はほんの
数十秒であっという間です。

皆様もお気をつけください。
そして「通行帯違反」が最近流行っているらしいから、高速道路を使う
ときには気をつけてください と周りの方に注意喚起してください。




ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈子ねぇちゃんと修学旅行

2014-05-08 21:49:57 | 日記
奈子ねぇちゃんが明日から修学旅行にでかけます。

「デジカメ貸して」と言われたけど、我が家のお高いデジカメは
貸したくありません!
それでカメラオタクのおじさんに「手ごろな価格のデジカメ貸して」
と言ったら、画像のデジカメを貸してくれました。



手ごろな価格? 我が家のデジカメよりもお高いです。
中古で8千円で買ったからいいんだそうです。
太っ腹おじさん。



「ちゃんとケースに入れて大事に使ってね」と言うので、
我が家の2代前のデジカメに使っていたケースを発掘。



充電器も入れて、ぴったりサイズです。

行き先は「函館」
おばあちゃんに「えっ?」と絶句されました。
「旭川の中学校は道外に行かないのかい。」
札幌の中学校だったら、横浜に行く予定でした。
(今年から札幌市内の公立中学校は飛行機解禁になりました。)
奈子ねぇちゃんもかなりショックを受けていましたが、みんなで行く
函館だから楽しいよ、きっと・・・。



ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼの木がなくなった!

2014-05-07 21:39:51 | 日記
祖父母宅に行ったら、さくらんぼの木がなくなっていたんです。



昨年の11月の風の強い日にボキッと折れて、倒れてしまったのだ
そうです。



塀もあったので、いい具合に倒れて、隣の家にも電線にもひっかかる
ことなく、誰にも迷惑をかけずに倒れていたとのこと。

ぼっきりと倒れてしまったので、おじいちゃんが少しずつ解体して
枝を切り落として、11月最後の枝葉のゴミの日に間に合ったとのこと。

さくらんぼの木がなくなってしまったのはさびしいけれど、大往生だった
と思うのです。(果樹は病気に弱く、長生きしない)





札幌のマンションにて。
何もなくなってしまった奈子ねぇちゃんの部屋でたそがれる
奈子ちゃん。



大好きだった学習机とか本棚とか、どこに行ってしまったのかなぁ。




ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 テルマエ・ロマエⅡ

2014-05-06 20:31:50 | 映画
昨日の話ですが、ハッピーマンデーということで、月曜日は
2人で見れば1100円なので、テルマエロマエⅡを見てきました。



Ⅰよりもパワーアップして戻ってきました。



平和に笑える映画が大好きです。



ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW

2014-05-05 09:56:35 | 日記
ゴールデンウィークは祖父母宅へ。
毎年この時期は高速道路にこいのぼりが泳ぎます。



オカメインコのクロコちゃん。



スイセンの花と



カタクリの花。


フォトショップの入ったデスクトップパソコンは旭川に持っていってしまったので、
札幌の自宅に残していった、ノートパソコンを使って編集しています。

画像縮小には「縮小専用。」というフリーソフトを使っています。
簡単で使いやすい上に、すごくきれいな画質で縮小してくれるので便利です。



ランキングに参加しています。 
お手数ですが2クリックお願いします♪
    ↓      
ペットブログランキング
にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする