サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

糠平ダムカード

2019-09-20 07:28:56 | 公共カード

糠平ダムカード をもらいに、ひがし大雪自然館に行ってきました。

吹き抜けの開放感のある造りです。

「自然館」なので、いろいろ展示があり、

エゾシカとか

エゾタヌキとか

石 とか

鳥の剥製とか

とにかく大量の展示物です。

エゾオオカミ

キツネとウサギ

ヒグマ

エゾナキウサギ

見ごたえはあるんだけど、札幌から日帰りだからとにかく急ぐんだよね。

糠平ダム

北海道河東郡上士幌町
十勝川水系音更川


ひがし大雪自然館
〒080-1403 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷48−2
tel: 01564-4-2323 fax: 01564-4-2323
開館時間: 9:00〜17:00 定休日: 水曜日  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝ダムカード

2019-09-19 06:31:50 | 公共カード
十勝ダムカードをもらいに、北海道開発局 帯広開発建設部 十勝ダム管理所
に行ってきました。
 
 
北海道開発局 帯広開発建設部 


十勝ダム管理所


掲示板にダムの紹介とともに、
 
 
STVブギウギ専務が来所した時の写真とサインがありました。
 
 
十勝ダムのシンボルキャラクター セセラちゃん と ためとくん
 
 
ダム湖
 
 
十勝ダム右岸にある建設記念公園の記念碑は18tの十勝石(黒曜石)で
できている。(これのことかなぁ・・?)
 
 
それともこっち?
 
 
ちょっと車を走らせると、ダム湖にもやがかかっており、
 
 
とてもきれいだったので、写真を撮ってきました。
 
 
十勝ダム
 

北海道上川郡新得町字屈足トムラウシ
十勝川水系十勝川
コンジットゲートは高圧スライドゲートであり、従来全開全閉状態で使用
されていたが、十勝ダムではわが国初めて流量調節用として使用され、
世界でも屈指の流量調節スライドゲートである。
 
帯広河川事務所 十勝ダム管理支所
住所:北海道上川郡新得町字屈足トムラウシ
電話番号:0156-65-3121
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY BIRTHDAY 9.18

2019-09-18 06:35:50 | 日記

48th CUP NOODLE

知らなかった。
カップヌードルって9月18日が誕生日なんですね。

奈子ねぇちゃんの誕生日が9月18日なので記念に買ってきました。

お誕生日おめでとう。
生まれてきてくれてありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐幌ダムカード

2019-09-17 06:55:54 | 公共カード

佐幌ダムカードをもらいに、新得町公民館に行ってきました。

新得町はNHKの朝の連ドラ「なつぞら」の舞台になった町です。

この動輪レールは新得機関区・新得保線区のご好意により展示したものです。

蒸気機関車動輪の由来が書かれています。

お隣が新得町役場です。

佐幌ダム

北海道上川郡新得町
十勝川水系佐幌側
ダム湖においては、夏はニジマス・冬はワカサギなどの魚釣り(有料)ができ、
ダム湖周辺には駐車場、トイレ、キャンプ場が整備され豊かな自然を活用した水と
緑のオープンスペースとして地域の憩いの場として親しまれています。

新得町公民館
住所, 〒081-0014 北海道上川郡新得町4条南4丁目9番地
開館 時間, 午前9時から午後10時まで
休館日, 12月31日から1月3日まで
電話番号, 0156 -64-5874

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2019-09-16 07:52:43 | 日記

美幌町の(有)花月菓子店のサブレー
ずっしりと重く食べ応えがあります。

(株)柳月 の 焼きフィナンシェ 十勝この実
OBの方からの差し入れです。

弟子屈町のおみやげ

フロリダに親せきのいる方から、家族旅行のおみやげ。

実家に帰った方から、たくさんもらってきたから(全部ひとりで食べると太るから)とお裾分け。

全部お盆明けにいただいたものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーの一族

2019-09-15 07:52:41 | 日記
昨年、「ポーの一族」の40年ぶり新作が出て、収納に困るので単行本は
買わないで、雑誌しか買わない!と固い決意でここ数年過ごしてきたが、
「一族」の核心に触れる驚愕の新展開!とか言われたら、気になって
買わないわけにいかないじゃないですか!
 
 
そしたら今年も新作が出て、テレビCMまでやっていて、
ラストエピソード「エディス」に繋がる
ポーの一族
最新作
 
 
炎の中に姿を消したアラン も気になっていたし、
 
 
テレビCMを見たら、気になって気になって・・
 
 
ポーの一族
ユニコーン
萩尾望都
コミックス好評発売中
 
これはまだまだ続きますね。収納場所がない・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2019-09-14 05:53:59 | 日記

実家に帰った時に、萩の月をいただきました。

仙台の定番のおみやげですが、安定したおいしさですね。

道の駅 びふかで買った「月の雫」

萩の月を食べたばかりだったので、ぱさぱさの蒸しパンに、平凡なカスタードクリーム。
比べちゃ悪いけど、かなり安っぽい味に感じました。

職場でいただきました。
(株)クランベリー 帯広の会社です。
レーズンとチーズをいただきました。他にチェリーがあります。
よく味わって食べたけど、クッキーのおいしさってあんまりわからない。
奈子ねぇちゃんはクッキーの味の違いに敏感だったけど。
 
 
 
夕張の道の駅で買った職場用のおみやげです。
 
 
夕張農協が監修しているため、夕張メロンが濃厚でおいしいです。
 
 
こちらの夕張メロンキャラメルもジューシーでおいしかったです。
お盆あたりのおやつを特集してみました。
おやつってどうも味も見た目も記憶に残らないので、ブログに載せるようにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道かけ橋カード 石狩川橋

2019-09-13 05:39:13 | 公共カード

北海道かけ橋カード 石狩川橋 をもらいに砂川SAに行ってきました。

稚内からの帰りなので、すっかり夜になってしまいました。

野外彫刻が迎えてくれます。

とんぼつり

現場には、タイトルは記されていても、作者名はないが、伊佐周さんの作品らしい。
「とんぼ釣り」で検索すると、まったく同一の作品が東京の四ツ谷駅前にあるらしい。

北海道かけ橋カードはこちらのカウンターでもらえます。

石狩川橋

深川市音江町
石狩川橋は、一級河川と交差し道央自動車道深川IC~旭川鷹栖ICに架かる橋です。
この橋は8径間の橋ですが、走行性や維持管理を考え伸縮装置を最小限の2箇所に
しています。
なお、河川内施工のため橋脚から主桁を左右に伸ばす片持ち張出し架設を採用しました。

砂川SA
〒073-0106 北海道砂川市空知太490-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅 びふか

2019-09-12 05:41:58 | 道の駅

トイレ休憩で、道の駅びふかに寄ってきました。

道の駅 びふか は以前来ているはずなのに、全く記憶がないと思ったら
ブログでは1ショットしか紹介していなかった。

農産物が売っています。

スナップエンドウが、こんなに入って250円! 安い!

買っちゃいました。 おいしいですよね。

びふかアイランド 展望台 があったので、行ってみる。

フクロウさんが迎えてくれます。

展望台があるくらいなので、眺めがいいです。

展望台の様子。

反対側の駐車場。

道の駅 びふか
住所 中川郡美深町字大手307番地1(国道40号沿い)
TEL 01656-2-1000

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-09-11 05:42:35 | 日記

いがぐり坊主が落ちていて、秋の気配を感じます。

わ~い!栗だぁと思って拾ったら、トチの実でした。

トチの実がたくさん落ちています。
中身が飛び出しているのもたくさんあります。

トチの実と言えば、自宅前のトチの木が大きくなりすぎて、切り倒されてしまいました。

残念です。
昨年の台風の際もマンション周辺の大木が、かなり倒されたので仕方がない
のかもしれませんが。

鳩がだらしなく休んでいます。 ひなたぼっこ。

秋の気配を感じながら、真夏日を記録。暑いです。(もう扇風機は片付けてしまった)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする