サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

札幌市 野外彫刻 小金湯温泉~定山渓温泉

2021-03-10 05:18:45 | 野外彫刻

湯元 小金湯 の隣の

小さなお社の隣に、

彫刻あり。

遊ぶ河童
小石巧
1991

小石巧は江別市在住の彫刻家です。 

湯元 小金湯
札幌市南区小金湯25番地

旬の御宿 まつの湯 小金湯温泉 です。

 

敷地内に祠があり、

中に彫刻があります。

銘板はありませんが、吉田龍四郎のかっぱ妹子です。

旬の御宿
まつの湯
小金湯温泉
札幌市南区小金湯24番地

定山渓温泉 定山渓ビューホテルの前に

彫刻あり。

風のSYMPHONY
石川浩

定山渓ビューホテルは子供たちが小さいときに毎年来ていたのだけど気がつかなかったわ。

定山渓ビューホテル
定山渓温泉東2 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市 野外彫刻 石山小学校

2021-03-09 05:35:18 | 野外彫刻

札幌市南区の石山小学校です。

校舎には、石山小学校と石山まちづくりセンターと石山会館、石山児童会館が入っているらしい。

敷地内に彫刻あり。

平和の像
本田明二 作

元々は、石山小学校開校六十周年記念を記念して、昭和34.11月に設置されたものである。

老朽化が激しかったのだろう。

平成11年9月 石山小学校開校百周年を記念し札幌市教育委員会のお力添えにより、
ブロンズ像に作り替えられたとのこと。

札幌市立石山小学校
札幌市南区石山1条4丁目1-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のにゃんこ ポーズをとるモン太

2021-03-09 05:34:05 | 日記

モン太もポーズとってみる

こんな感じ? え?顔が見えないって?

こんな感じ? え?カメラ目線してって?

モン太はマシロと違ってポージングが下手です。

カメラを向けてもかわいい顔できないし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市 野外彫刻 石山緑地3

2021-03-08 05:56:06 | 野外彫刻

札幌市南区石山緑地です。

ネガティブマウンド

ネガティブマウンドの後方にある軟石の尖塔は、軟石にならなかった火山灰等が
残され風雨で削られたもので、今では石山緑地のシンボルとなっています。

札幌市の観光ポスターにも採用された「ネガティブマウンド」は、風化による
崖と人が関わった切羽とを四万年の歳月を強調するため、掘り下げた部分を設け、
コロシアムのイメージにしています。

白い岩肌がきれいです。

午後の丘

一番奥にある「午後の丘」は、立方体の石が穴から落ちたかのように遠近法を
使って配置されています。

この日は観光バスで石山緑地を見に来ているツアーが来ていて、ガイドさんが
説明していたのですが、私もついて行って聞きたかったです。

きれいにデザインされた公園で、のんびり1日を過ごしてもいいなと思いました。

この地は、北海道開拓の歴史に残る構造物を生みだした石山軟石発掘の跡地である。
一世紀に及ぶ採石を終え、石山緑地に生まれ変わることを記念し、石山を愛する
女性達が想いをこめ、未来の世代に「郷土永遠」の夢を託して、この彫刻を贈る。
平成8年(1996年)7月吉日
寄贈者 石山2区中央婦人会 
    石山地区町内会連合会女性部
    札幌市赤十字奉仕団 石山分団
    心の里親会石山支部

先人が刻み続けた石山軟石は、明治7年に採掘が始まり石工職人の定住が石山を開き
まちづくりの礎となった。石工の労苦を支え石文化を継承する子供を生み育てた女性
の存在を表現するのに、乳房を象徴化した御影石を台座に置き上部に21個の軟石の
集合体を乗せた。次世代への思いを継なく記念石碑である。

との説明書きがある、記念石碑。

彫刻に木が根付いていました。

大きく成長するのか楽しみ。10年後に見に来たいです。

石山緑地
札幌市南区石山78-24外 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市 野外彫刻 石山緑地2

2021-03-07 08:16:38 | 野外彫刻

札幌市南区の石山緑地です。

こちらの公園はあずまやもベンチもとてもおしゃれ。

CINQ のサイン入り。

※CINQ(サンク)とはフランス語の「5」の意味で、國松明日香・永野幸一・松隈康夫・
丸山隆・山谷圭司の5人の彫刻家集団です。

水飲み場もおしゃれ。

街灯も

根元がアート。

こちらのあずまやは、

立派なテーブルです。

また街灯ですが、

先ほどの街灯とは違うデザインです。

白い石山に映える赤い箱。

赤い空の箱 というタイトルです。

作品だけど、ジャングルジムなので自由に遊んで大丈夫。

石山緑地
札幌市南区石山78-24外 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市 野外彫刻 石山緑地

2021-03-06 06:24:21 | 野外彫刻

札幌市南区にある石山緑地です。

札幌市南区石山は、かつて建材に最適とされた札幌軟石の産出地。
その札幌軟石の巨大な石切り場跡を公園へと再生させたのが「石山緑地」です。

元々この地は札幌軟石の産出地であり、石切り場跡地でした。

荒れたまま残っていた跡地を蘇らせようと道内在住の彫刻家から成る造形集団
「CINQ(サンク)」が立ち上がり、構想から設計までに関係。着工に至るまで、
実に4年の歳月をかけて1996年に開園しました。

スプリンクルキューブ(石の造形)です。本来は水が流れていました。

スパイラルスプリング(水の広場)は、コロナの影響により令和2年は利用禁止になりました。

手つなぎ石

遊具にもベンチにもなりそう。

ジャガイモみたい。

水が流れていたら、夏場は子ども達の絶好の遊び場ですね。

石山緑地
札幌市南区石山78-24外

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の里塚旧道線

2021-03-05 05:38:59 | お出かけ♪

清田小学校の前に北の里塚旧道線という緑地があります。

木陰は地域の住民の散歩道になっていました。

清田ふるさと遺産
穏やかに蛇行・起伏する旧国道36号線は、古くから地域の人々の生活を支えてきました。
道路沿いには、桜並木、懐かしいレンガ倉庫、樹齢約200年のヤチダモ(清田小学校前)
などが点在するほか、近くには自然林が残る清田緑地があります。また清田小学校の
「ゆめ田んぼ」、区役所裏にある「ホタル池」などは、開拓当時の清田の田園風景を
思い起こさせてくれます。
平成21年(2009)設置 清田まるごと博物かん
寄贈 札幌清田ライオンズクラブ

石碑や遊歩道が整備されています。

水田の由来
明治4年(1871年)岩手県から開拓に入った長岡重治さんは、この地あしりべつに開拓を
進めました。そして、明治10年(1877年)日当たりのよいこの辺りに、初めて水田を作り
ました。でも土地が良くないためにお米はあまり取れませんでした。その後、用水路を
作り、寒さに強い品種の改良を重ね、大変な苦労の末、水田が広がっていきました。
地名の「清田」とは、美しく清らかな水田が広がる土地という意味です。
清田小学校で学習の水田として利用することとなったこのたんぼの名前は、児童たちへの
アンケートから「ゆめ田んぼ・あしりべつ」となり、「ゆめたんぼ」の愛称で呼び合う
事となりました。

ゆめ田んぼ
あしりべつ
札幌清田ライオンズクラブ
チャーターナイト20周年記念
2005年4月26日

小学生が学習の一環として作っている田んぼ

昔ながらの「稲架(はさ)掛け」 を行っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ

2021-03-05 05:38:00 | 日記

結婚した職員さんから。

柳月のお菓子です。新製品。

なつぞらに便乗した商品が多いです。

北海道鮭ぶし丸

こちらも柳月のお菓子。がっつり鮭節が効いています。

スタッフから。

お昼休みに庁舎内を散歩しているのだけど、保険のおねえちゃんからもらった。

元上司から差し入れ。スタッフに配りました。

キットカットの塩ライチとスパークリングワイン。私からスタッフへの差し入れ。
キットカットはとにかく味の種類が多いです。

スタッフからの差し入れ。

いつもありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市 野外彫刻 その他

2021-03-04 05:39:02 | 野外彫刻

野外彫刻の余りもの・・というか、載せ忘れていたもの。

東川下記念会館

唱和 作者不明

東川下記念会館
北海道札幌市白石区川下3条5丁目3-25

どこか行く途中でたまたま寄った小学校。

札幌市立札苗小学校

敷地内に彫刻あり。

銘板らしきものはあるが読めない。

共に学び共に育つ というタイトルらしい。

作者は不明です。

札幌市立札苗小学校
札幌市東区東苗穂7条2丁目

次も小学校です。

札幌市立清田小学校

敷地内に彫刻あり。

きよたの子
西山昇

のびのびした感じがいいね。

台座もかなり大きく、けっこうな作品です。

娘を清田グラウンドに送って行った帰りに、たまたま見つけました。

札幌市立清田小学校
札幌市清田区清田1条4丁目3-30

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美唄市 野外彫刻 その3 美唄SA

2021-03-03 05:41:29 | 野外彫刻

高速道路の美唄SAです。

「びばい」とは、アイヌ語の「ピパ・イ」または「ピパ・オ・イ」に由来するものといわれ、
「カラス貝の多くいるところ」の意味であります。
また、カラス貝は、びばい(美唄)の「ひ」と組み合わせた図案化により美唄市の市章と
なっております。
このモニュメントは、「美唄」の語源であるカラス貝と日本最北端の寄留地となっている
宮島沼に飛来するマガンと、同じ時期に羽を休めている白鳥をテーマとして、製作したもの
です。

宮島沼は行ったことがあるけど、渡り鳥がたくさん飛来して見事です。

トイレしかない小さなサービスエリアです。

駐車場はこんな感じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする