サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

静岡県 富士市 マンホールカード

2024-12-02 05:46:13 | 公共カード

静岡県 富士市 マンホールカードA001

現行デザインとなったのは、1987年。
このマンホール蓋に描かれた世界に名高い富士山は、富士市の誇りです。富士山を北に仰ぎ、南には駿河湾の白波をイメージしたデザインとなっています。富士山に使われている赤色から、葛飾北斎の「富嶽三十六景」を思い起こす人は少なくないでしょう。朝焼けに染まる富士山を描いた「凱風快晴」はあまりにも有名です。
富士山のデザインををあしらったマンホール蓋は全国に散見されますが、富士山の向きで下水の流れが分る(頂上を流れの方向に合わせて蓋を設置)のは富士市のマンホール蓋以外では少ないと思われます。

富士市上下水道部 で配布しています。

静岡県 富士市 マンホールカードB001

岳南排水路管理組合は、富士市・富士宮市の工場排水専用である、岳南排水路という全国でも珍しい都市下水路を管理運営するため、昭和43年に設立された一部事務組合です。このマンホール蓋は設立50周年を記念して製作したもので、北に日本一高い山の富士山、南に日本一深い湾の駿河湾を擁する岳南地域と「紙のまち」を表すトイレットペーパー、そして岳南排水路を使用する工場が夜景のイメージで描かれています。この景色は日本夜景遺産に選定された岳南電車からも楽しむことができます。このマンホール蓋は岳南電車ジヤトコ前駅近くに設置していますので、探してみてください。

岳南排水路管理組合 で配布しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊富町 マンホールカード D001

2024-12-01 07:32:17 | 公共カード

豊富町観光情報センターです。

JR豊富駅の隣にあります。

マンホールカードののぼりが見えます。

ミニのぼりもあります。

昨年売り出したガンダムグッズはもうかなり数が減っています。

温泉むすめ 豊富水由

自転車にも乗るらしい。

豊富町 マンホールカード D001

世代を超えた多くのファンを持つ人気アニメ「機動戦士ガンダム」をデザインしたマンホール蓋です。蓋には、日本で唯一の石油成分を含む泉質で、町営の湯治場もあるなど効能も豊かな、別名油風呂とも呼ばれる「豊富温泉」が描かれています。カラーリングは、この石油成分をイメージした赤茶色をベースとしました。この蓋は、バンダイナムコグループが全国の自治体と協力して展開する「ガンダムマンホールプロジェクト」によって寄贈され、周辺自治体の共同の取り組みとして設置されたものです。豊富温泉の近くにはスキー場もあり、遠く利尻富士を望む自然豊かな豊富町にいらして、マンホール蓋をご覧ください。

町内で500円以上の買い物をしたら、マンホールコースターをもらえます。
そして昨年と違うものを配布していることを聞き、(欲しくはなかったのだけど)えぞシカ角煮とえぞシカみそ煮を購入しました。(高かった)

ガンダムコースター(紙製)をいただきました。

豊富町観光情報センター
天塩郡豊富町豊富駅前通

豊富町 マンホールカード D001

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする