ワタクシ
お正月に、
独楽を廻したり
凧をあげたり、、
を楽しんだ、
ギリギリセーフの年代
です。
なので、今もこの時期になると、
幼い頃
少しばかりのお年玉を
ぎっしり、きつく
決して落とさないように
握りしめて✊
近所の
いわゆる
籤やさん(別名、何でも屋)
に息を切らして走っていったことを懐かしく思い出します。
凧なんか
いま、おいそれとは買えないし
あってもデザインがモダンすぎて
カイトとか書いてある。
チガウチガウ👋
ソレ、ジブンガシッテルタコジャナイ🙍。
独楽もしかり、
双六も。
、、てなことを不満げに訴えると
「○○さんて、ホントどっぷり昭和ですよね☺」
と
職場の、(いつも同じ)人に笑われるけど、
笑ってるそのかた、、
実はしっかり昭和人。
しかも、、
ワタシより年上だったりします。
あなた、
ワタシより
凧揚げや独楽廻し
したろーが🔥!
したはずだ。
、、てなところで、
懲りずにまた
能面
小面🎭
12,29 良き日であれ。