シマアジといえば、お刺身よりぽん酢でいただくのが多いです。
あまりたくさん釣れないので、タタキだけで終わってしまっているのですが、ぽん酢のさっぱり感で脂ののったシマアジを美味しくいただけます。
ぽん酢と薬味のつけダレにしたり、そのままかけたりしていますが、新しいぽん酢ができました。
『ジュレぽん酢』
私、今年の1月に『ジュレマリネ』を作っていて、コンソメをゼラチンで固めてジュレを作っていました。
そのときにはこんなのが出るなんてまったく予想もしていませんでした。
ちょっとおしゃれで、つゆだくで困る時なんかは重宝しますね。
おだしとかソースをゼラチンで固めちゃえば、また違った使い方が出来てバリエーションが増えます。
お手軽に今話題のジュレぽん酢を買ってきて、いつものシマアジのタタキを作ってみました。
白いうつわのシマアジのジュレぽん酢
黒いうつわのシマアジのジュレぽん酢
うつわの違いはお好みで
ジュレの量で味を調整できるのがいいですね。
薬味を巻き込んでいただきました。
脂ののったシマアジを、さっぱりといただけました
また他にも使ってみよう
そして我が家の魚づくしの食卓です。
今夜は何にしようかなぁ・・
とっても寒い日だったので、温かいものがいいですね
みなさん、風邪ひかれないようにご注意くださいね。
健康が一番ですよ
今日は会社を休んで、病院めぐりの一日でした。
あちこちが再検査になり、まる一日病院に時間をとられました。
時間ももったいないし検査料もお高いです。
健康でいること・・・一番の節約かもしれません
あまりたくさん釣れないので、タタキだけで終わってしまっているのですが、ぽん酢のさっぱり感で脂ののったシマアジを美味しくいただけます。
ぽん酢と薬味のつけダレにしたり、そのままかけたりしていますが、新しいぽん酢ができました。
『ジュレぽん酢』
私、今年の1月に『ジュレマリネ』を作っていて、コンソメをゼラチンで固めてジュレを作っていました。
そのときにはこんなのが出るなんてまったく予想もしていませんでした。
ちょっとおしゃれで、つゆだくで困る時なんかは重宝しますね。
おだしとかソースをゼラチンで固めちゃえば、また違った使い方が出来てバリエーションが増えます。
お手軽に今話題のジュレぽん酢を買ってきて、いつものシマアジのタタキを作ってみました。
白いうつわのシマアジのジュレぽん酢
黒いうつわのシマアジのジュレぽん酢
うつわの違いはお好みで
ジュレの量で味を調整できるのがいいですね。
薬味を巻き込んでいただきました。
脂ののったシマアジを、さっぱりといただけました
また他にも使ってみよう
そして我が家の魚づくしの食卓です。
今夜は何にしようかなぁ・・
とっても寒い日だったので、温かいものがいいですね
みなさん、風邪ひかれないようにご注意くださいね。
健康が一番ですよ
今日は会社を休んで、病院めぐりの一日でした。
あちこちが再検査になり、まる一日病院に時間をとられました。
時間ももったいないし検査料もお高いです。
健康でいること・・・一番の節約かもしれません