新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

福島潟⑤/新潟市北区は水辺がいっぱい/最終回

2021-12-12 05:04:34 | 新潟県

カテゴリー〔新潟県〕

 

 新潟市北区は阿賀野川の右岸を占める。以下に北区の水辺マップ(パンフ)で紹介されていた地名だけを紹介しておく。

①ひょうたん池、②太夫浜の池、③濁川自然生態観察園、④阿賀野川、⑤新発田川、⑥十二潟、

⑦浜サンベとサンベ(注:サンベとは山辺と書くが、砂丘と砂丘の間の低湿地帯を指す)、

⑧派川加治川(はせんかじかわ)、⑨新井郷川(にいごうがわ)、⑩福島潟放水路、⑪福島潟、

⑫駒林川、⑬内沼潟

 それぞれの水辺で鳥たちの観察ができるのだろうが、その背後には地形的側面があるところに興味を持ちたい。この地域は阿賀野川下流域の沖積平野で、自然堤防、後背湿地、三日月湖(河跡湖)といった氾濫原で見られる地形が広がること。そして、平野が拡大していく過程で幾重にも形成された砂丘列の存在である。

 長岡から近ければ足繁く通いたいが、結構移動に時間をとられる場所なのがつらい。国道8号・7号と下道を辿ると2時間以上かかる。高速道を使っても1時間半程度はかかろうか。とにかく、全5回で福島潟を紹介してきたが、地理的ネタとしても先述のどこかに行く機会を持ちたいものである。

 

 

 

 


Photo-01 飯豊のいずれかの山だと思います

 

 

 

 

Photo-02 手前に並ぶ木の奥です

 

 

 

 

Photo-03 オオバンです

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05 雁晴れ舎(がんばれしゃ)

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Photo-07 福島潟の地図です

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09 遠くにたくさんの水鳥たちも居ます

 

 

 

 

Photo-10 もう一度飯豊の方向を見ました

 

 

 

 

Photo-11 最終回ですから戻りに写したカンムリカイツブリにも登場してもらいます

 

 

 

 

Photo-12 忙しそうでした

 

 

 

 

Photo-13 これだと種類が分かりません

 

 

 

 

Photo-14 一羽をトリミング/コハクチョウのようです

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2021年11月21日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福島潟④/これとて新潟県の風... | トップ | 日産クリッパーで遊ぶ/雪の... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
■mcnjさんへ。 (かんりにん..)
2021-12-13 06:08:45
おはようございます。

そうなのです。新潟県も阿賀野川より北部に行き
ますと、内陸部の山並みは飯豊連峰となります。
さらに山形との県境まで行くますとこんどは朝日
山地です。
返信する
■山ぼうしさんへ。 (かんりにん..)
2021-12-13 06:06:48
おはようございます。

そうなのです。下道で行くと二時間を超します。
高速をつかってもそこそこかかるので、足繁く
通うと言うまではできない位置ですよ。
返信する
福島潟 (mcnj)
2021-12-13 05:27:19
お早うございます。

静かな水面、水鳥たちが、優雅に泳いでいますね。
阿賀野川の流れてくる向うは、飯豊山系なのですね。
雪をかぶっています。
返信する
地理佐渡さん こんばんは (山ぼうし)
2021-12-12 21:31:30
2時間以上かかるとなると、おいそれと行けないですね。
広い潟の風景、ごちそうさまでした。
返信する
■山小屋さんへ。 (かんりにん..)
2021-12-12 16:49:50
記事を読み違えていました。
コハクチョウと分かるコメ
ント入れていました。
今回の記事で紹介でした。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2021-12-12 16:48:24
こんにちは。夕方になってくるにつれて
天候が荒れ気味になってきました。日中
はウォーキングでもと思いましたが、も
うダメです。風も強くなってきています。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
確かにコハクチョウは群れますね。
明日の記事で種の特定ができると思いま
す。

>新潟県なら「がんばれちゃ」と呼びた
 いです。

というより佐渡ですね。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
そうですね。雪が降るとこうした水辺は
大賑わいになるはずです。雪をかぶった
山の風景。良いのですけど、あの雪がこ
れから里にも下りてくることを思うと..

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
鳥の名前も面倒です。それでも分かる範
囲でアドバイスできたらなと思っていま
す。山小屋さんもいますし。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
そうなのですよ。平成の大合併に伴い
人口があの時80万人。それで政令指定
都市になって、区政も敷いたのでしょ
う。

北区は名の通り、市の北部にある区で
す。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-12-12 16:42:10
大変失礼ながら新潟市も政令指定都市だったのですね。新潟市北区と言われてもなかなかピンときません。色々検討されて区名が決まったのでしょうね。
返信する
お早う御座います(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2021-12-12 11:14:57
 新潟市北区は水辺がいっぱい/最終回

  水辺の鳥 沢山紹介頂ました 
  前に 紹介頂きましたよね
  
   これからも色々 教えて下さい
   直ぐに忘れる私です  (´;ω;`)ウゥゥ
返信する
Unknown (hirugao)
2021-12-12 10:43:23
水鳥がたくさん見られていいですね~
ゆっくり見たいものです
遠くの雪をかぶった山もうらやましいです

12月になり地域の1年半ぶりの大掃除でした
おしゃべりが楽しかったです
返信する
Unknown (山小屋)
2021-12-12 10:19:08
たくさんの水鳥が生息している
ようですね。
コハクチョウは群れで飛来します。
どのくらいの数がいるのでしょうか?

雁晴れ舎・・・
新潟県なら「がんばれちゃ」と呼びたいです。
返信する

コメントを投稿

新潟県」カテゴリの最新記事