カテゴリー〔etc〕
駅伝には良い天候と気温の11月初旬の休日。街路樹は黄葉(紅葉)し、その後落葉していく。道端の樹種は限られるが、山で見るよりは季節感がわかりよい気がする。
若いランナー達には季節を楽しむ余裕は無く、ひたすらチームの名誉をかけて懸命の走りだ。市町村対抗のレースは地域のそれもかかる。先導する白バイ隊員の姿にも目が行く。女子駅伝なので女性ライダーが先導で、これまた女子だ。非日常が新鮮である。
Photo-01 白バイが先導します
Photo-02 まずは往路でタスキを渡します
Photo-03 次々と選手が来ます
Photo-04 街路樹は季節をアピールしています
Photo-05 黄葉(紅葉)は木の下からも楽しいです
Photo-06 今度は復路です
Photo-07 先導の白バイです(復路なのです)
---------------------------------------
写真撮影:2023年11月05日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
どんな気持ちで走っているかはここに違いは
ありましょうけど、まずは走ることがほとん
どで、風景は何か視界に入ってくる程度なん
でしょうかね。彼女らに見えるのは前のラン
ナーの後ろ姿だけ。とかこんな感じもあるか
もしれないですね。応援するものは季節の風
景もともに楽しんでいるんですが...
ファイトです。
特に若い学生さんなどはそうかもしれないですね。
大学生や社会人はたぶん別にいると思います。
それでも、こうしたイベントがあるなんて良いも
のですよ。
確かに気温は暖かい方ですよね。
良いか悪いかは確かに何とも言えない。
ただ、今年の夏が暑かった分、今年の
冬には何かあるんじゃないかと気にし
ています。
白バイの赤い服が女性なんですね
お正月の箱根駅伝が楽しみです~
今日も暖かい朝です
調べましたね。佐渡市の順位。
街路樹ですが、見附時代に職場を
囲むように並木になっていまして、
良い感じの木だなぁと思ったもの
です。
お越しいただきありがとうございます。
今日は何を記事にしていますかね。
そうですね。タスキを渡す風景はよ
いですね。往きと帰りの二度見まし
たよ。白バイ隊員が女性なのもよかっ
たです。
選手は本当に力を出し切っている感じ
でした。みなばたんきゅうでした。
でも時期としては良いコンディション
の日でよかったと思いますよ。
佐渡は10位だったようです。
街路樹はユリノキでした。
葉っぱが袢纏に似ているので、ハンテンボクとも
呼んでいます。
💻先日はコメントや応援👍を有難う御座いました。感謝&✌で~す!
@☺@今日も「新潟県女子駅伝・ブログ」で素敵なひと時を過ごさせて貰い有難う御座いました・👍&👏で~すネ!
*👴:今朝も🎥Myblogはアップしてますので遊びにお越しをお待ちしてます!<welcome👇>
*👆の見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶それではまた👋・👋!
白バイが先導でしたね
たすき渡しが好きです
木々の紅葉も応援してます、TVでしか見たことが
ないので・・・
良い天気ですが。よかったですね。。
選手は、景色を楽しんでいる暇はないでしょうが。
銀杏並木がきれいでした。。