saecotta's blog

折々の感動、思いをスケッチと作文で

重陽の節句

2008年09月09日 22時45分51秒 | スケッチ

 

今日は9月9日、重陽の節句。五節句(1月1日、3月3日、5月5日、7月7日)の中でちょっと馴染みが薄いけれど。陽の数字九が重なっためでたい日。陰暦ではもう少し先の季節になり菊の節句とも言われていた。

今日の名古屋は快晴、最高気温32℃らしかったけれど湿度は低く快適。風に秋の訪れを感じながら、大病を乗り越え元気に快復されたmiっちゃんと千種区の隠れた名所探訪。ちょっと歩き過ぎたけど、miっちゃん大丈夫でしたか。

果物屋さんの店頭には秋の果物。

(以下、アルバム見てね)

庭のタチツボスミレにツマグロヒョウモンの赤ちゃん誕生。スミレごと室内に移動(ガマの餌食にならないように)。昨日、1匹が蛹に。細い枝先にお尻だけ固定してぶらぶら、金ボタンがピカピカ(写真では白く写ってる)

この夏、甘夏・ニューサマーオレンジ等々、柑橘の種を植えたところ、発芽率100%、このままでは柑橘のジャングルになりそうと心配していたが、アゲハが産卵。幼虫君たち、双葉をもぐもぐ食べて成長中です。