我が家の庭では白木瓜が満開で
最近、白山吹も咲き始めました。
ので、
一輪差しにちょこっと活けてみました。
花があると
心がなごみます
台所にも
上江州茂生さんのミルクピッチャーに
ちょこっと活けて
お花を眺めながら
お茶碗を洗い、
おトイレには
白山吹を活けて
あちこちにお花があると
それだけで
とっても気持ちがいい。
それからちょっと話は変わりますが
こちら↓ 「べく盃」と呼ばれる盃なのですが、
底が尖っていて
置くと倒れてしまうため、
注がれたお酒は飲み干さなければならない盃です
染付の絵柄が建築物だったので
つい、骨董リサイクル店で衝動買いしてしまったモノ
今まで使うこともなく
茶箪笥に飾られたままのべく盃でしたが、
このべく盃を置く「盃台」
というものがあることを最近知りまして
それをヒントに
茶道道具の蓋置を盃台に見立てることができるかも
と
ひらめいてしまいまして
早速やってみました☆
ヤッター
見事、すっぽり収まりました☆
これで、普通に(?)使えます~
(一人晩酌して、
いちいち注いでは飲み干すなんて
そんなことしていたら、
主婦として、問題ですからね)
この盃に
とろりとお酒を汲めば
染付の絵が浮かんできて
そんな絵付けを眺めながら
ちびちび うっとり一杯
やりたいわぁー
うふふ。
今日は徹夜明けで
(いつも何やってんだーって言われそうですけども)
このべく盃で一杯やって
バタッと寝たかったのですが・・・
残念ながら、お酒をきらしておりまして
今日はワイン
となりました♪