今年2015年(平成27年度)の全国伝統的建造物群保存地区協議会(伝建協)総会・研修会並びに住民プログラムが、
ここ長野県東御市で先週の5月20日から22日にかけて開催されました
海野宿では保存会を中心に昨年より準備を進めていまして、
うちの主人も準備委員会の一員として協力をして参りました。
ちょうど今年の2月に海野宿ひな祭りイベントをやったばかりでしたので、
我が家ではその流れのまま、この仕上がっていない主屋の仮舞台に5月飾りをしまして、視察の方々をお迎えすることにしましたデス
息子の兜の他に、親戚のものや、この屋敷にあったものなど
ぜ~んぶ 飾りました
しかし、こうして眺めてみると古い物ばかり。。。
大会前には、町内一斉清掃もし
今まであまり掃除しなかったようなところまで念入りにお掃除してスッキリ
自宅周辺の他に、私共で管理している建物の周りも
折角の機会なのでお掃除☆
息子も頑張りましたよ~ えらい~
そしていよいよ全国大会を迎えまして
海野宿では幟を立て、視察の方々が見学する時間帯は街道を通行止めにしてお迎え致しました。
全国に109箇所ある伝建地区の市町村から大勢の視察の方々がこの海野宿のいらっしゃいました。
幾つかのグループに分かれてもらい、其々グループ毎に町内の方がガイド案内をしながら海野宿を視察して頂きました。
我が家では武者飾りをしてお迎えしておりましたので、地元ガイドの方も我が家の前に立ち止まって熱心に説明して下さっていたようです
武者飾りの目印に、ひな祭りの時と同じように短冊を掛けておきました。
前日に急遽こしらえたものです
いつもギリギリ~
また、地元住民による手作りの胡桃おはぎの振舞いや
地元小学6年生による説明などもありました。
(うちの息子はまだ小5でしたので、今回は残念ながら出番はありませんでしたケド)
視察の様子については全国町並み保存連盟さんのフェイスブックにも紹介されてました
この視察の後は、住民プログラムがありまして
これがね、、、住民の皆さん、かなりのプレッシャーだった様子で
皆さんの表情をみているだけで、私まで冷や汗ものでしたが
無事にそれも終えまして
本当にお疲れ様でした~
ちなみに
昨年2014年の全国大会は、福井県の若狭町熊川宿で開催されまして、
来年2016年は石川県加賀市で行われるという事です