8月は、息子のイベント関係等(撮影はまさかの中止)に振り回された月でした
現在、金沢の大学に通っている息子・・・
信州で行われるイベント関係のために帰省するというので送迎に駆り出されたワタクシ・・・
迎えに行った時は金沢滞在時間、わずか28時間で観光は無しでしたので
送りに行った時こそ、金沢を観光する!と決めておりました
息子のイベント関係が終わり、やっと息子は金沢に帰ることに!
息子がいると私の仕事に障るし、
息子も息子で実家に居たところで退屈みたいですので
8/21に金沢へ帰ることになりました。
8/10と8/21と8月に2度も金沢へ行くなんて
運転があまり好きではないワタクシにとっては
1ヶ月のうちに片道300㎞×4回も運転するなんて人生初です(笑)
夫にはこれまで何度も北海道まで弾丸運転させてるくせにね
さて、今月2回目
金沢へ向けてまた早朝に出発です
8月21日朝4時、海野宿出発~
そして午前9時頃、無事、息子のアパートへ到着。
一旦寝てから、息子の用事を済ませるために大学へ
金沢工業大学
いつ見てもカッコイイ建造物です
息子の所属する部室まで機材を運び入れるのを手伝いついでに
大学構内、いろいろと観察
こちらは車寄せロータリーの舗装。
洗い出しで、玉石の大きさを変えてデザインされています。
この日は移動だけで疲れていたので観光は無し。
晩御飯は近くのつけ麺屋さんへ息子が連れてってくれました
翌日22日は、息子には息子の生活や大学があったので
ワタクシ一人で金沢観光へ出掛けました
車をにし茶屋街の駐車場へ停めてそこから周辺を散策することにして
まずは寺町通り(旧野田道)界隈へ。
金澤町家がとても素敵です。
特に足元廻りがとても参考になりました。
石の納まりが丁寧で洗い出し仕上げも上品。
この旧野田道沿いの建物のポーチはどこも洗い出しになっていて地域性を感じます😉
通り周辺の一般住宅のポーチまわりも洗い出し。
玉石の大きさや色合いを変えてデザインされてます。
そして歩道の舗装も洗い出し平板、点字ブロックもイブシ色。
いろいろ景観に配慮していることが分かりますね。
更に歩いて行きましたら
これまた素敵な建物が
暖簾に目が無いワタクシ、つい引き寄せられるように
看板をみると、老舗料亭のつば甚さんでした。
こちらの舗装も洗い出しでした。
つば甚さんのある通りは寺町台 伝統的建造物群保存地区内。
つば甚さんのお隣にはこのような伝統的建造物が並んでおりました↓
やはりポーチ周りは洗い出し。
金沢は洗い出しが多いのでしょうかね。
寺町台伝建地区内にはこんな凄い木造3階建てもありました
寺町台界隈をぶらぶらしながら
最後は車を停めていたにし茶屋街へ戻りました。
足元ばかり気になって見てしまいます
それにしても金沢は暑かった~
建築探訪はまだ続きます。