さいふうさいブログ

けんちくのこと、日々のこと、いろんなこと。長野県の建築設計事務所 栖風采プランニングのブログです。

今年も保存食作り~ピクルスや柿酢~

2014年12月02日 | ◆海野宿での暮らし

今日は書き損ねていた記事の連続投稿です

 

とにかく日々仕事に追われまくりな生活なのですが

それでも時間をちょこちょこ見つけては

保存食を作ったりしてました。

 

恒例の青トマトのピクルス

今年も作りました。

寒くなってきて、なかなか赤くならない青いミニトマトをごっそり収穫し

地元野菜直売所から青トマトや他の野菜(玉ねぎ、きゅうり、人参など)を買ってきて

全部で9㎏、漬けました

 

 

9㎏もの野菜を一人で切るのもツマラナイので

今年は小4息子を誘って手伝ってもらうことにしました。

寒い時期なのに、何故かランニング・・・

気合入れてお手伝いしているせいでしょうかネ(笑)

 

以前、お施主さんから使わないからと譲ってもらった甕に漬け込みました。

(新古品の常滑焼 久松かめ 切立蓋付 8号 14.4L)

何かと重宝しています

  

漬け込んでから、凡そ1週間後にピクルス完成しました♪

甕から保存瓶に移して終了です。

   

これで甕が空いたので

次に「柿酢」を作ってみることにしました。

 

今年は異常な程 柿が実りまして、10月中に2度も知人宅へ採りに伺いました

息子もお手伝い

 

渋柿です。

  

この柿の木の所有者(知人)は、

柿を全部採ってほしい、と仰るので、毎年柿取りに来るようにと声が掛かるのですが

今年は本当に沢山実っていて、とても一日では採りきれず、2度採りに伺いました。

買い物カゴで合計10カゴ分くらいも採ったでしょうか。。。

全部で1000個くらいはあったと思います

  

その7割は干し柿にしてもらうため、主人の実家へ託し

残りは持ち帰りまして、焼酎に漬けて渋抜きして戴きました☆

しかし数が数なだけに、とても食べきれず

人に分けてあげたり色々していたのですが

それでも余るので

じゃ「柿酢」を作ってみよう!って事になったのでした。

  

100個(約10㌔)の渋柿で柿酢づくりに挑戦してみます。

ただヘタを取って甕に敷き並べ

通気性のある蓋をするだけで良いそうです。

簡単!

 

仕込むだけ仕込んで

その後、仕事が忙しくて2週間くらいそのまま放置してしまったのですが、

恐る恐る中を見てみると、こんな感じになってました。

木べらで潰すと

こんな風にドロドロになりました。

蓋をしてこれでまた少し置いておくみたいです。

無事に柿酢が出来ますように。(続く)

  

※柿酢作りの参考にさせてもらったサイトはこちらです。

↓ ↓ ↓

柿酢の作り方

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり壊されてしまった・・・ | トップ | 束の間の休日? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

◆海野宿での暮らし」カテゴリの最新記事