そもそもは星新一さんの著書『人民は弱し官吏は強し』や『明治・父・アメリカ』などで、父親の星一氏のことを知ったからでした。
星一氏が創業した星製薬の関連資料を、目につくたびに(財布と相談しながら)集めてきました。
その数はまだまだ多くはありませんが、広告宣伝のための「ちらし」やポスターのデザインは、今見ても目を引く新鮮さがあります。
今回は「ちらし」をご覧ください。大きさは27センチ×19.5センチほどがほとんどで、A4判よりひと回り小さいサイズです。
細長いホシアンチツベルケンのものは50センチ×25センチほどです。
ホシアンチツベルケン。


ホシオペラ。

ホシチオール。


ホシチヤーコール。

ホシヘデキユーア。

ホシ胃腸薬。

ホシ化粧石鹸。

ホシ感冒錠。

ホシ實母湯。

ホシ小児専門薬。

いろいろな薬の他に石鹸まで出していたのかと思われるかもしれませんが、化粧品も出していました。

これは23センチ×31センチとひと回り大きく、月1回発行していた新聞「社報」104号の付録です。
星製薬が扱っていた製品の種類はもっといろいろあり、現代のドラッグストアが扱う、食品を含めた商品が揃っているのには驚かされます。次は星製薬のカタログを紹介します。