1977年2月25日湯川書房刊。限定150部。ビロード装二重函入り、4段マウント総革装。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/f7c9fa7120885a4779b06c589c70ab52.jpg)
函のビロードには深紅のものと若干赤味の強いものの2種類があるようですが、意図して2種類作られたのではないようです。
その表紙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/25/64272b77d6434666cd8af380b3692365.jpg)
奥付。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/635fd2ac30734ffe7327c5c20d0038d9.jpg)
署名は墨。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/6787c205046402e50c18a73fbcdfae70.jpg)
限定番号が表示されたページ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2d/4038c0feb0e346f2cf43209eb645a8f0.jpg)
刊行案内が貼付された送り函?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b4/5b060163f45822d3584a4eb43ed267ba.jpg)
刊行時に湯川書房社主と懇意の方を通して入手しましたが、送り函などは付いていませんでした。
この「送り函付」とされるものは、古書店で入手したもの。
湯川書房の造本は、ひと味もふた味も違います。所蔵する限定本の中で群を抜いての一番だと思います。