さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

名無しのゴンベ

2012年03月01日 | 日記
もう1匹 気がかりな ゴンベ

オレ太と同じ時期にウチの子になって あと少しで4年。
この所 鼻が利かなくて 食べられず、黄疸が出ています。
しかし・・・コイツはなつかない!



深夜に響く 子猫の声
3日3晩鳴きつづけ、もう声はかすれ 泣き叫んでいる感じ。
でも 姿は見えず・・・

それで いつものシカケを 玄関のドアにはさんで
辛抱強く 待っていました(仕事しながら・・・ね)。

今日もダメだぁ~と 仕事を切り上げ 帰った後
どうやら オットが 引き継ぎ



翌朝「入っているよ」のメモを発見。
当時は Mac1台で 仕事をしていたので、完璧な 交代勤務。
確かに 子猫の声はしないけど・・・

オットも 抱き上げられなかったようで
「白っぽい子猫だったよ」だけ。

結局 ちゃんと姿を見たのは、すっかり大きくなってからの事。
名前も無いまま 約1年、それから コイツの名前は 名無しのゴンベになりました。



よっぽど人間にひどい事をされたのか
ご飯の時も オバサンの気配がなくなるまで 食べには出て来ませんでした。
普通 生まれも育ちもノラ猫・・・って子は
オバサンに威嚇はしても、ご飯の時は停戦なのにね。
どうして親から離れちゃったのか・・・

知らない間に リッパに育って、ウチではNo.3の体格。

ところが 今年の寒さは特別なのか、ネコさん達に カゼが蔓延。
鼻水の固まりが 鼻をふさいでいる状態の子が 続出。
ゴンベも 鼻詰まり、ズーズーピーピー苦しそうな音がしています。
捕まらないヤツは 病院にも連れて行けないので
意を決して スキを見つけて とっ捕まえて 薬を飲ませよう!!

初日は失敗、指先を ガップリ噛まれました。
2日目からは タオルで応戦、首根っこを押さえ 薬を飲ませることに成功♪
3日間飲ませ続けて 鼻水は消えましたが、まだ 食欲は・・・イマイチ!

鶏の蒸し焼きも、焼豚も、今日 買って来た 生のベーコンも
コイツには通用しない・・・フード一筋のネコ・・・
赤星君は 鶏の蒸し焼きがお気に入り、フードなんか「やっ!」だってェ~。
みんな 勝手な事を 言ってお~~~る!!

あと2日は 薬を続けたくても、ゴンベは もう 警戒して 捕まりません。
少しは 調子が良くなったからなんでしょうが
なんとか 完璧に 良くなってほしいなぁ。