さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

耳はウィークポイント

2012年03月19日 | 日記
人様の ブログを拝見していると、口内炎で 同じような事をしてらっしゃる。
大変だよなぁ・・・

ウチの赤星君も、痛みが治まっているときは 自分で食べますが
痛い日は 水も飲めないから、あっという間に ヒカラビ状態。

1日分のフードを ふやかして 裏ごしし
痛みが ひどい日は 2度裏ごし、かなり滑らか~な 流動食を食べさせます。
水は しみるのか、この時は パス。



やっと 悪戯をするようになった スコ太くんが、オバサンの背中をよじ登り 肩にちょこん。
生後2ヶ月位で失明してから 最近まで 動くのを躊躇していたのに
吹っ切れたか・・・呼ぶと 反応するし、走り回る。
壁にぶつかっても「もぉ~ツ」って感じで 方向を変えます。

今日も 赤星君に 流動食を食べさせていたら
バッと オバサンの背中に飛びつき、ガシガシよじ登り
肩に座ると 上機嫌で ゴロゴロ言いながら 髪の毛で 遊び始めました。

ココまでは オバサンOKですが、耳をいじり出し
鼻を 耳に入れ・・・チビネコの息が・・・もぉ~ダメです!

オバサン、耳はウィークポイント。

その後 椅子からコケるし、赤星君に 逃げられるし、流動食は 健康体に盗み食いされるし、
1回目の ネコの介護食は 散々な状況で 終了。

これから2回目の介護食。
赤星君の状態だと、1日分の流動食を 2回~3回で 食べさせます。
今日は ちょっと痛いらしく、シャバシャバな3分がゆって感じ。
水を飲めない時は おかゆの水分で 対応しています。

オレ太は 8ヶ月続けて・・・力尽きました。
赤星君は なんとか乗り切って欲しいなぁ~!!