爆弾低気圧の日に 拾った チビネコ2匹のうちの
黒トラのチビが ミルクを飲まないので
こりゃ 困ったぞ!
あの手 この手で 飲ませていますが
ジタバタ イヤがって 難しい。
タヌキさんが連れて来た 3匹の子猫は
まるで生まれた日が 違うんじゃないか?と
思うくらい 大きさに差がついてしまいました。
一番小さい白×茶の子だけが
上手に 哺乳瓶で ミルクを飲んでくれますが・・・
量が少ない!!

この所 下書きが 思う様に進まなくて
帰りが遅いため、子猫達は
お腹 ペコペコで 待っています。
親がいるのに・・・
歯が生えてるんだから、フードを食べれば イイのに・・・
オバサンが帰ると ミルクの準備と
離乳食の準備で バタバタ。
哺乳瓶に2本、ミルクを用意して
まずは 5匹の 子猫に・・・と・・・
そこへ 1匹だけ 完全に離乳した ナルトちゃんが
すました顔して やって来て
哺乳瓶の 乳首をくわえて 持ち去ろうとした途端
乳首が ブチッと 切れてしまいました。
「あぁ~!!!」
哺乳瓶 3個目を ダメにしてくれました。
乳首だけ 別売りしているお店がないので
毎回 新しいのを 買っています。
3個目を買う時、オジサンに イヤミを いっぱい 言われました。
ネットで探せば、別売りの乳首は あるんですが
送料を 考えると 新しいのを買った方が
安く上がるんですね。
9月30日に 1ヶ月になった子猫達
ボチボチ 食べ物に 興味を持ってくれれば
このドタバタも 切り抜けられるのになぁ~・・・
仕方なく 今日は 仕事場へ 連れて来ました。
ここで 3回 ミルクと 目薬
集中出来なくて、全然 下書きが 進みません。
うううううううう~ オバサンの生活が
かかってるんですけどぉ~・・・
黒トラのチビが ミルクを飲まないので
こりゃ 困ったぞ!
あの手 この手で 飲ませていますが
ジタバタ イヤがって 難しい。
タヌキさんが連れて来た 3匹の子猫は
まるで生まれた日が 違うんじゃないか?と
思うくらい 大きさに差がついてしまいました。
一番小さい白×茶の子だけが
上手に 哺乳瓶で ミルクを飲んでくれますが・・・
量が少ない!!

この所 下書きが 思う様に進まなくて
帰りが遅いため、子猫達は
お腹 ペコペコで 待っています。
親がいるのに・・・
歯が生えてるんだから、フードを食べれば イイのに・・・
オバサンが帰ると ミルクの準備と
離乳食の準備で バタバタ。
哺乳瓶に2本、ミルクを用意して
まずは 5匹の 子猫に・・・と・・・
そこへ 1匹だけ 完全に離乳した ナルトちゃんが
すました顔して やって来て
哺乳瓶の 乳首をくわえて 持ち去ろうとした途端
乳首が ブチッと 切れてしまいました。
「あぁ~!!!」
哺乳瓶 3個目を ダメにしてくれました。
乳首だけ 別売りしているお店がないので
毎回 新しいのを 買っています。
3個目を買う時、オジサンに イヤミを いっぱい 言われました。
ネットで探せば、別売りの乳首は あるんですが
送料を 考えると 新しいのを買った方が
安く上がるんですね。
9月30日に 1ヶ月になった子猫達
ボチボチ 食べ物に 興味を持ってくれれば
このドタバタも 切り抜けられるのになぁ~・・・
仕方なく 今日は 仕事場へ 連れて来ました。
ここで 3回 ミルクと 目薬
集中出来なくて、全然 下書きが 進みません。
うううううううう~ オバサンの生活が
かかってるんですけどぉ~・・・
