「ねこタクシー」を見ました。
なかなかイイ雰囲気の話でした。
出演者みんな良かった・・・ネコも良かった・・・
カンニング竹山さんの、しょぼくれたオッサン、イイ感じでした。
似てませんがこんな感じ
室井滋さんの ネコババ・・・まるで私。
きったない部屋に ネコぐっちゃり。
自分を見ているようで、気恥ずかしくなりました。
見た目もおなじ白髪頭。
違いは、最近髪を切ったから 短い事と、オバサンがデブな事!
でも、いつもネコが登場するドラマを見ていて感じるのは、
ネコは そんなに鳴きません!!ってぇ~。
な~ぜなんだろう・・・日本映画や2時間ドラマに出て来るネコって
どうして あんなに鳴かせなければならないんだろう。
ついでにゴロゴログルグル言わせて・・・
ネコが人間に向かって鳴く時は、人間とコミニケーションをとる時で
人間の方を向いて、話かけるように鳴くのになぁ。
いつもお決まりの声・・・ネコの鳴き方を観察していないんだろうか。
それとも 鳴き声を入れなければ と言うサービス精神からなんだろうか・・・。
きっと 撮影中も そんなに鳴かなかったんだと思います。
だから 取って付けたような 鳴き声を入れるんでしょうね。
ウチに来れば、2時間でネコがわかるんだけどなぁ・・・
ネコの鳴き方は 10匹10色、鳴き声も みんな違うし、
話しかけると 相づちの打ち方が、これまたみんな違うんです。
ネコ好きの人は、気付いているはず!
今日は 出勤すると、トラ太
が 虫の息状態で 横たわっていました。
先に出勤していたオットも気が付かない程、自然な寝方で・・・すでに意識がありませんでした。
それから2時間後、あの世に旅立ちました。
昨日、私が帰ってから 何があったのかは知りませんが
どのみち 人間より短い命、先に逝くのは当たり前。
わかっていても ショックです。
コバナグロも
なかなか良くなりません。
本人が(本ネコ)良くなろう!という気力が無く
ソファーの裏で 暗くなっているので
どこまで 無理強いしたら良いのか・・・悩みますね。
夜になり オットと買い物に出かけ、帰って来ると
駐車場に子猫の影が1匹・・・2匹・・・3匹。
ご飯を食べに来ていたノラさんが、離乳した子供を連れて来ていました。
ウチの中の子じゃないけど、さいとうさん家は またまた 家族が増殖中。
ひたすら 見守るのが、オバサンの生きる道なのかも・・・。
なかなかイイ雰囲気の話でした。
出演者みんな良かった・・・ネコも良かった・・・
カンニング竹山さんの、しょぼくれたオッサン、イイ感じでした。

室井滋さんの ネコババ・・・まるで私。
きったない部屋に ネコぐっちゃり。
自分を見ているようで、気恥ずかしくなりました。
見た目もおなじ白髪頭。
違いは、最近髪を切ったから 短い事と、オバサンがデブな事!
でも、いつもネコが登場するドラマを見ていて感じるのは、
ネコは そんなに鳴きません!!ってぇ~。
な~ぜなんだろう・・・日本映画や2時間ドラマに出て来るネコって
どうして あんなに鳴かせなければならないんだろう。
ついでにゴロゴログルグル言わせて・・・
ネコが人間に向かって鳴く時は、人間とコミニケーションをとる時で
人間の方を向いて、話かけるように鳴くのになぁ。
いつもお決まりの声・・・ネコの鳴き方を観察していないんだろうか。
それとも 鳴き声を入れなければ と言うサービス精神からなんだろうか・・・。
きっと 撮影中も そんなに鳴かなかったんだと思います。
だから 取って付けたような 鳴き声を入れるんでしょうね。
ウチに来れば、2時間でネコがわかるんだけどなぁ・・・
ネコの鳴き方は 10匹10色、鳴き声も みんな違うし、
話しかけると 相づちの打ち方が、これまたみんな違うんです。
ネコ好きの人は、気付いているはず!
今日は 出勤すると、トラ太

先に出勤していたオットも気が付かない程、自然な寝方で・・・すでに意識がありませんでした。
それから2時間後、あの世に旅立ちました。
昨日、私が帰ってから 何があったのかは知りませんが
どのみち 人間より短い命、先に逝くのは当たり前。
わかっていても ショックです。
コバナグロも

本人が(本ネコ)良くなろう!という気力が無く
ソファーの裏で 暗くなっているので
どこまで 無理強いしたら良いのか・・・悩みますね。
夜になり オットと買い物に出かけ、帰って来ると
駐車場に子猫の影が1匹・・・2匹・・・3匹。
ご飯を食べに来ていたノラさんが、離乳した子供を連れて来ていました。
ウチの中の子じゃないけど、さいとうさん家は またまた 家族が増殖中。
ひたすら 見守るのが、オバサンの生きる道なのかも・・・。
