さいとうさん家は 今 ネコ1匹だけ

イラストレーターさいとうまりの 家ネコ日報
高齢猫さん達が他界し なんと 人生で初の 猫1匹

アサリちゃぁ~ん!

2015年10月09日 | 日記
昨夜 遅くに帰ったら、自宅の台所の
ドアが 開いていました。
鍵を きちんと締めないまま出勤したのか・・・?

慌てて ネコの数を数えると
子猫達は 全員OK
大人達は・・・?



アサリちゃんが 居ません!

大人のネコさん達の 通用口に
2階の 小窓を 開けておいても
1度も 外に出なかった アサリちゃんが・・・



2階の小窓は、高い所にあるので
子猫達には 登れません。

アサリちゃんの子供 3匹の 離乳も済んで
ホッとしたのでしょうか・・・
息抜きに 探検に出かけたのかも。

←三毛猫ママが アサリちゃんです

素敵な彼氏が 出来たのなら
急いで 帰って来なくても イイけど
オバサンは 心配です。

気が気じゃありません!

早く 冒険の旅を終えて 帰って来ておくれぇ~。









えっ?

2015年10月08日 | 日記
爆弾低気圧の日に 拾った チビネコ2匹のうちの
黒トラのチビが ミルクを飲まないので
こりゃ 困ったぞ!
あの手 この手で 飲ませていますが
ジタバタ イヤがって 難しい。

タヌキさんが連れて来た 3匹の子猫は
まるで生まれた日が 違うんじゃないか?と
思うくらい 大きさに差がついてしまいました。

一番小さい白×茶の子だけが
上手に 哺乳瓶で ミルクを飲んでくれますが・・・
量が少ない!!



この所 下書きが 思う様に進まなくて
帰りが遅いため、子猫達は
お腹 ペコペコで 待っています。

親がいるのに・・・
歯が生えてるんだから、フードを食べれば イイのに・・・

オバサンが帰ると ミルクの準備と
離乳食の準備で バタバタ。

哺乳瓶に2本、ミルクを用意して
まずは 5匹の 子猫に・・・と・・・
そこへ 1匹だけ 完全に離乳した ナルトちゃんが
すました顔して やって来て
哺乳瓶の 乳首をくわえて 持ち去ろうとした途端
乳首が ブチッと 切れてしまいました。

「あぁ~!!!」

哺乳瓶 3個目を ダメにしてくれました。
乳首だけ 別売りしているお店がないので
毎回 新しいのを 買っています。

3個目を買う時、オジサンに イヤミを いっぱい 言われました。
ネットで探せば、別売りの乳首は あるんですが
送料を 考えると 新しいのを買った方が
安く上がるんですね。

9月30日に 1ヶ月になった子猫達
ボチボチ 食べ物に 興味を持ってくれれば
このドタバタも 切り抜けられるのになぁ~・・・

仕方なく 今日は 仕事場へ 連れて来ました。
ここで 3回 ミルクと 目薬
集中出来なくて、全然 下書きが 進みません。

うううううううう~ オバサンの生活が
かかってるんですけどぉ~・・・










招き猫って

2015年10月03日 | 日記
爆弾低気圧が 過ぎ去り 体調復活。

この辺りが 雨 風 荒れまくったのは
深夜から 明け方にかけて。
雨が ひどくなる前に トイレに行くと・・・



窓の外から ピーピーと 子猫の声。
なんだか緊急事態みたいな 叫び声!
これから雨がひどくなるって時に
「濡れちゃ大変!」と・・・



母屋の 母の部屋から 漏れる光を頼りに
子猫の声の方へ・・・
ずぶ濡れになりながら 2匹 捕まえました。

子猫も 暗がりで 不安だったのか
オバサンの声に 反応して 出て来ました。
オバサンの後ろから 多分 母親の シマちゃんも
一緒に 呼びかけた お陰です。

が・・・しかし・・・
オバサンが お願いしたのは
「招き猫になってぇ~」と
「金運を 招いて下さぁ~い」の 2つ。
ネコを 下さいとは とは お願いしていませんョ。

またぁ~ 猫神様の 聞き違い? ???