スッキリでプローモーションビデオを

番組の中で告知があって。ビデオが流れるとき、みんなに茶かされるんじやないかと、私もマネージャーもドキドキしていたのね。[茶化されても、みてもらえるだけしあわせだよね。うへへっ、ってうけながら、一生懸命告知する」っていってたら、みんなちっとも茶化さないでくれて。わたしと、企画の真剣な気持ちを受け止めてくれたんだとおもって。あと、妙に気を使わず、いつもどおり振舞ってくれたのもうれしかった。みなさん本当にありがとう。スッキリのみんな。加藤さん、テリーさん、かとうさん、八代さん、そしてエレーヌちゃん。
もうそれだけでしあわせだから、もうこれからは心をまっすぐにして、感謝して、少しでもみんなの心に響く仕事をできるように、体が動くうちに、一人でも多くの人に元気を届けられるような活動したいなと、本当におもうのです。
マネージャーやプロデューサーさんが、[これからは、地味に自分でキャリーバックかがえて、病院とかまわって、一枚一枚皆さんにメッセージ届けるつもりで売るんだよ」っていってくれてわたし、それ[したい!!]っておもつて。
体に負担にならない範囲でしかできないけど、いろんな困難と闘っている患者さんたちと交流して、私も元気もらいたいし、もし私の歌で[元気になった]とかいってもらえたら、そんな幸せないとおもつて。
病気の公表をしてから、何十人もの同じ病気のひとから、[私もおなじです。でもゆうきづけられました。お互い頑張りましょう」って、いってもらつて。勇気を持つて告白してよかったと、すごくおもつたのです。人間ってやつぱり自分ひとり゛手はいきられないから。[手当て」つて言葉って、あるじゃない??ももともと、病気の治療って手を当てるとこからはじまつて<この言葉になったのではとおもうのだげと。ほら、小さいときにお腹痛かったりするとき、「ぽんぽん大丈夫゛だよ。痛くないよ』つてお母さんがさすってくれると不思議と体が温まって楽になったりしたじやない?手かざしみたいなのも、効果ある場合、あるとおもうの、わたしはね。ああいうことを、お互いにさ、できたらわたしたちの人生、、いろんな障害があってもなんとか、生きられると思うんだよね。わたしも、絶望したときに沢山の人に心の[手当て]をしていただして、今日まで頑張れたから、この後の活動は、少しでも人の心を温められるようなそういう活動にしたいと、本当におもっているのです。
それから、私の自伝をよんだよと、最初の数冊を配った、くらたまちゃんをふくむ数人からメールいただいて、[正直感動した。すごかった、止まらなくて一気に読んだ』といっていただいたの。病気の解説をお願いしたお医者様の蘆田せんせいにも、[この本に参加してよかったです』とメールいただいて。うれしかった。
正直、もういつまで生きられるかも、体が動くかもわからないから、出来るときにがんばっていこうとおもつていたから、もう夢中でうたって、必死で自伝もかいて。もう私の今出来る全てを搾り出した感じで。でも、書き上げられてよかった。歌えてよかった。[神様は、いじわる」は、これが[絶筆になっても後悔しないように』と思って描いた本、私の洗いざらい全てです。特に病気やほかの困難で苦しい気持ちのある方にこそ読んでいだたけたら嬉しいです。
今日はさすがに先週からの疲れがどっと出たのでゆっくり休もうとおもいます、この前の系差の数値が少し悪くて、来週検査でいいすうじだしたいから、大人しく養生するのです。ばんぐみのあと、すごくいろんなひとが、健康回復のために゜あれやれこれやれ」っていっぱい連絡くれて。とりいれられるものは、主治医の先生と相談しながらやってみます。それでよくなつたら、同じ悩みを持つ人に報告できるし。みんなで病気の研究して、少しでもいい結果がでたら、未来の同じ病気の人が少しでも楽になるんだもんね。じゃあみなさん、いい週末すごしてくださいね。いろんなことに協力下さったみなさん、見守ってくださったみなさん、ああ、あと、[女性解放区」を取材くださったかた、サイン会にいらして、勇気付け手下さったみんなも、本当にありがとう!!!かさねて、ありがとう!!