Diary Of 酒田の人

田舎住まいの60代サラリーマンの趣味の日々

近くを散歩

2024-04-28 20:38:41 | 散歩
今日の酒田はとても良い天気でした
とは言えGW中ということもあって、どこへ行っても混んでいそうなので、ウチの近くを散歩することにしました。
思えば2月に骨折して以来、まとまった距離を歩いていなかったので、どれくらい復活しているか試す意味もありました。
まずはウチの近くの坂を登って万里の松原へ向かいます。

画像ではイマイチ伝わりませんが、この坂は結構急で長い坂です

リュウキュウツツジはまだ咲き始めでした

遊歩道が整備されています

山桜はさすがに終わっていましたが、八重桜は咲いていました
万里の松原を適当に散歩しようと思っていたんですが、急遽変更して酒田北港緑地にある展望台を目指すことにしました。
酒田北港は豪華客船も寄港しますが、近くにはセメント工場があります

画像では伝わりませんが、かなり大きな建造物です

緑地公園へ向かう道路わきの松林、砂防林なのでずっと続いています

ペイントされたテトラポットがモニュメント替わりです

これが展望台で、七階が展望室になっていますが、なんと灯台としての機能を兼ね備えています

展望室からの鳥海山ですが、ガラス越しなので映り込み・・・

同じく映り込みがひどいですが、大量のテトラポットが並ぶのこの場所ならではでしょうか

酒田港国際ターミナルのクレーンと遠くへ浮かぶ鳥海山、これも酒田を象徴する景色なのかも知れません

ざっと7km以上歩きましたが、万里の松原を散歩しておられるのは中高年の方ばかりでした(ワタシもその一人ですが・・・)