Diary Of 酒田の人

田舎住まいの60代サラリーマンの趣味の日々

山居倉庫へ行ってみた

2025-02-23 20:29:54 | 散歩
今日の酒田は曇りがちで最高気温も3度程の寒い一日でしたが、時折日差しもあったので、何年振りかで山居倉庫へ行って来ました。
酒田では一番有名な観光名所で外国人も結構訪れる場所ですが、冬場は人が多くはありません
まずは新井田川の対岸からです
天気が良くないのでイマイチですが、北側はこんな感じです

ほんの二年ほど前までは現役の米倉庫として使用されていまいたが、国の史跡に指定されたこともあって
現在は中には入れません。(耐震の補強とかを行なって保存・活用するとか)
続いてはドラマとかで良く登場する南側のケヤキ並木です

昨年末に買った中古デジカメの描写力が発揮できたような気がする一枚です
ここのケヤキは結構な巨木もあり、特に一番手前のケヤキはなかなかです

冬という事もあって訪れる人は多くありませんが、それでも県外ナンバーの車が何台か駐車してありました
山居倉庫の敷地内で見つけた見事な枝ぶりの松ですが、なんと塀の中から伸びています

観光客が少ないのにはもう一つ理由があって、山居倉庫にある土産物屋の「夢の倶楽」が3月下旬オープンの
新しい商業施設に移転するために休業しているからです
下の画像が新しい商業施設「いろは蔵パーク」ですが、山居倉庫から橋を渡った場所にあります

商業施設は建物が二つあり、上の画像の方には無印良品や夢の倶楽、産直といったテナントが入り
もう一つの建物にはウチの会社のお店が出店します。
酒田は「新しいものが好きだが、飽きるのも早い」という土地柄なので、さてどうなることやら・・・。