日本酒の専門店です

私は大学で発酵の勉強をしました。ここでは私達の身の回りを取り囲む、日本酒をはじめとする発酵食品を楽しくご紹介したいと思います。

新酒まつり 昨夜新たに2銘柄入荷・4銘柄が完売

2010年12月14日 08時21分58秒 | イベント利き酒会
昨夜はカウンターが久しぶりに満席となりました。
カウンターしかない(*^_^*)我が店は師走の季節になると実は弱いんです。
平日はガラガラ仕方ありませんね。
 
そんな夕べ
完売した新酒が続々とでました。
召し上がりましたか!?
 
高知県の安芸虎完売
愛知県の義侠完売
奈良県の篠峯完売
福島県の飛露喜完売しました。
こちらは今度入荷したばかりの新酒です。
 
昨夜から登場しておりますのが
秋田県の一白水成
新潟県は佐渡島の貴重な日本酒真稜にごり酒。
 
どんな味か
どうぞお試し下さい。

新酒まつり またまた入荷!

2010年12月11日 07時46分55秒 | イベント利き酒会

新酒まつり今月開催していますが、昨夜から新しい銘柄が仲間入り!

ご覧ください。

今のこの時期しか味わえないフレッシュな地酒の新酒

今のところ16銘柄紹介しました。

完売した銘柄ももちろんあります。

こうしてみていると濁り酒が早く売り切れていますね。

どんな味わいか?

お試しください。

2010年新酒感謝祭

12月30日まで開催中!

 


新酒・繁桝完売!

2010年12月09日 07時46分15秒 | イベント利き酒会

12月1日から始まっております利き酒会

 

新酒の中には完売する物が出てきております。

昨日に続き、今夜も完売した新酒がでました。

福岡県の繁桝完売です!

濁り酒で新酒らしい発泡感が最後までありました。

明日また5種類新たに入ってくる予定です。

どんな新酒でしょうか、私も楽しみです。

 


今年の冷やおろし利き酒祭り(第1回)好評につき延長

2010年10月20日 07時08分33秒 | イベント利き酒会

今年初めての試みとして開催しました「冷やおろし利き酒祭(第1回)」は大変な評判となりました。

そこで予定を大幅に延長する事となりましたことをお知らせします。

今月15日終了予定でしたが、今月いっぱいまで行います!

銘柄も相当入れ替わり当初からすると30~40種類紹介出来たと思っています。

また、酒販店さんも紹介しています。

美味しい日本酒を貴方も是非納入して下さい!


 和酒バーしもみや
冷やおろし利き酒祭
    (第1回)
   好評につき
   10月15日
     ↓↓↓
  10月いっぱい迄

好きな銘柄5種類呑んで        
    1,200円


岐阜の地酒に酔う2010in東京 “第2回目”

2010年07月11日 00時47分48秒 | イベント利き酒会
ご存知の方も多いと思いますが、昨年に続き今年2度目となります岐阜の地酒を味わう利き酒会が開かれます。

日本酒に関心がある方が最近増えているようで
今日現在一般参加用2部は残り
10名で締め切りだそうです!お急ぎ下さい。

また、流通関係者用一部には少し余裕があるようです。

8月1日 日曜日 会場:如水会館2部制です。


第十回「日本酒フェスティバル2010東京プリンスホテル」前売りチケット受け付け」開始

2010年05月26日 08時13分48秒 | イベント利き酒会
利き酒会のご案内を致します。
下記は原文のまんまです。

皆様のお陰様で日本酒フェスティバルも第十回の記念の会になりました。(十年)これからも美味しを「日本酒の輪」が更に広がりますよう…。皆様で応援して参りましょう!集まれ日本酒ファン
☆記念の会の「お楽しみ」いろいろ。 
      
 日時 2010.7.11(日)
昼の回 12:00~15:30
夜の回 16:30~20:00

会場 東京プリンスホテル2Fプロビデンスホール 東京都港区芝公園3.3.1
〈交通〉都営地下鉄三田線 御成門駅から徒歩1分

チケットご入手方法
①酒縁川島店頭18:30~23:30
②お振込の場合は、ご利用明細票がチケットの代わりになります。当日お忘れなくお持ち頂き、受付にお渡し下さい。


前売券
☆各回券7000円
☆1日通し券10000円
☆ペア券 各回 12000円

当日券
★各回 9000円
★1日通し券12000円
★ペア券 16000円


郵便振替
00160-3-80007
酒縁の会事務局

銀行振込
みずほ銀行戸越支店
普通預金 2046399
川島酒縁の会 川島孝夫

昼の会・夜の会・1日通し券 等お申し込みの券名と必要枚数をご記入下さい。

主催/川島酒縁の会・日本酒伝承の会
協力/燗酒普及協会

〈お問い合わせ〉
TEL/FAX 03-3785-8806
フリーダイヤル 0120-85-8806
またはホームページからどうぞ
http://nttbj.itp.ne.jp/0337858806/



長野酒メッセ大評判ー!

2010年05月20日 01時58分08秒 | イベント利き酒会
今日は長野の酒メッセがありお昼から行ってきました。
まずは美寿々の熊谷君のところへ挨拶に。







この蔵があの十二六(どぶろく)を造る蔵です。



今、お店でもおすすめのひとつとなっています「大信州」を醸す蔵です。



気になる蔵がありました。紹介していきます。


酒屋さんに紹介された蔵でしたが、意外や意外強烈に印象に残りました。



一昨年、突然来店してくれたこの蔵の杜氏。旨口で非常にサッパリした味はこの中でも心惹かれる存在でした。ラベルも印象的です!

学生時代にアルバイトしていた先に置いてあった酒で強烈に印象に残っていた酒です。これも長野県の酒で来月蔵にお邪魔する予定でいます。


昔の造りを守っている数少ない貴重な蔵です。「もち米4段仕込み酒」甘みがあってすっきりした優しい味わいの酒でした。

午後3時から一般の方
大行列が出来ていて、入場制限までありました。
今年はすごかった!!!!
私の写真が良くと撮れていませんがこの後ろも行列が出来ていました。