三鷹の山菜も残りわずか 2010年04月27日 10時17分15秒 | 発酵食品 日本酒を楽しむ料理 あっという間に売れて、残りはこれだけです。 これはタラの芽 たった2本だけです。 形も大きさも違いますね。天然の証しです。 残りは山ウドのみです。 手前に少しあるのがセリです。今夜の山菜天ぷらは山ウド。 独特の香りと味は栽培物とは全く違いますね。
天然の山菜が昨夜またも入荷! 2010年04月22日 07時40分03秒 | 発酵食品 日本酒を楽しむ料理 そうなんです。 昨夜、三鷹に住む私の同級生から届けられました。 今回で3度目くらいでしょうか、だいぶ成長していましたが、夕べも結構天ぷらの注文があり喜んで頂けたことと思っています。 写真は前回の山菜です(ご了承下さい) この他にノビルも一緒に届きましたよ! ノビルです。
関あじを買ってしまった! 2010年04月15日 22時01分16秒 | 発酵食品 日本酒を楽しむ料理 今朝、築地で買ってしまいました関あじ。 今朝はまぐろを仕入れるために出かけた私。 本命のマグロを買った後、ちょっといつもの魚屋さんに顔を出しに行ったんです。 マグロ以外はここでと決めている所です。 2匹だけ、立派なあじがあるではありませんか! 注文があって仕入れたあじ、2匹だけ残ってしまったこれが関あじ。 原価で仕入れれた2匹の関あじ。 お店としては初めてです関あじでした。
今夜から青森産のサクラマス登場! 2010年04月14日 07時01分30秒 | 発酵食品 日本酒を楽しむ料理 今朝、築地で仕入れてきました! 青森のサクラマス 閉店後に下ごしらえにかかります。 鮮やかなピンク色 綺麗にカットして塩焼きかタタキでお勧めするつもりです こちらはあら汁で食べて頂くつもりです 北国の春をどうぞお楽しみに!
天然の山菜 2010年04月10日 07時31分11秒 | 発酵食品 日本酒を楽しむ料理 おはようございます、和酒バーしもみやの下宮です。 三鷹から届いた天然山菜の天ぷらは完売とさせて頂きます。 残っているのはノビルと山ウドが少量です。 また不定期ですが入ってきますのでその時はよろしく!
タラの芽・山ウド・ノビル天然物入荷! 2010年04月08日 06時53分48秒 | 発酵食品 日本酒を楽しむ料理 三鷹に住む私の農大時代の同級生山ちゃん、彼の自宅畑敷地内で昨日朝採れたばかりの山菜です。 みずみずしいですよね。 こんな風に不定期に入ってきます天然物山菜! 美味しそうですよね。苦みは強いです天然物ですから・・・。 こちらはノビル! 一緒に届けてくれました。 ほんの少量ですし、不定期に入ってきます。 本物の味いかがですか?
日本酒・美寿々(長野県塩尻市)の新銘柄登場 2010年04月03日 06時41分48秒 | 発酵食品 貴重な日本酒 私の農大時代の同級生の酒蔵で少しずつ知名度が上がってきている美寿々。 長野県は塩尻市にある小さな蔵ですが、これが実に実に旨いんです。 その美寿々から新銘柄の日本酒が誕生しました。 それがこの「特別純米酒」 どんな味かって? ご自分でお確かめ下さい。
昨夜最後の入荷!鳴門の村 公一さんの生わかめ 2010年04月01日 07時43分17秒 | 発酵食品 日本酒を楽しむ料理 昨夜届きました。 鳴門に住む村 公一さんの生わかめ 最後の最後の入荷 昨夜届きました。 届いた日から3日間しか持たない生のわかめ 昨夜、準備した分が完売しました。 今日・明日の2日間で村さんのわかめは食べられなくなります。