日本酒の専門店です

私は大学で発酵の勉強をしました。ここでは私達の身の回りを取り囲む、日本酒をはじめとする発酵食品を楽しくご紹介したいと思います。

濁酒・十二六(どぶろ)完売!

2006年12月31日 07時52分29秒 | 発酵食品 貴重な日本酒
今年も残りわずかとなりました。
ここに来て、次々入荷する日本酒ですが、皆様に紹介する前に完売してしまった物があります!
その名は、十二六(どぶろく)です。

ご覧の通り、どろどろ状態・・・アルコール度数なんと6度!

まさに呑むヨーグルト・マッコリ、酸味があってスッキリ味。
こんな日本酒もあるんですねぇ~。
偶然召し上がった方、本当にラッキーでしたね。
旨かったでしょう!
やっと押さえた6本も全て昨日完売してしまい、紹介さえ出来なかったのです。

「これこれ!私が好きな濁り酒ってこれよっ!!!」
「え~~!これが最後?もう入らないの?」

来年まで、また待ってね!


濁酒:十二六(どぶろく)
長野県佐久市 武重本家酒造(株)
アルコール度数:6度
消費期限:2007年1月8日(製造より20日)
一合のお値段:1200円


お待たせしました!幻の焼酎14代“鬼兜”届きました!!!

2006年12月24日 08時19分18秒 | 発酵食品 貴重な日本酒
またまた予定を大変更して、急いでお知らせしています。
新酒もドンドン入っているんですが、こんな風に急きょとんでもないお酒がよ~く入ってきます。これまで紹介する事が全くなかったのですが、このブログ内でだけ紹介していきます。よろしく!

日本酒通の方はご存じですよね、山形県の14代日本酒も相当入手が難しい事で有名になったこの蔵、それなのにここでほんのわずか焼酎が造られています。
その中でまたまた貴重な存在なのが、14代焼酎鬼兜~です!
ブルーの瓶がひときわ目を引く高価そうな存在感・・・・。これを知っている人がいたら相当相当通ですよ!

貴方はご存じでしたか?

知らなかったでしょう。これがまた・・・・うまい!
まるでブランディのよう・・・え~~?焼酎ですか?

喉をなでるように通っていく何とも言えない味わい、これはもう焼酎ではないですね!

焼酎を超えた味ですよ・・・・いいですね!

様々な日本酒を、焼酎を、洋酒を召し上がった方々の口から出るのがこの言葉です。
自信を持って紹介します、日本酒で超有名になった、山形14代の貴重な焼酎鬼兜です。

本当にこの1本だけ、今年も入ってきました14代鬼兜


山形県 高木酒造(株)

<Strong>14代焼酎 鬼兜 

原料:米 樫樽に長期熟成

アルコール度数:40度

グラス1杯のお値段 1600円

幻・14代新酒入荷!・・・と思ったら残り4合しかありません!!!

2006年12月17日 09時52分08秒 | 発酵食品 貴重な日本酒
予定を変更して、とにかく急いでお知らせしています。

日本酒の頂点に立つ山形県の14代が、つい2日ほど前の夕方1本だけ入荷!
その日から偶然というか幸運にも来店したお客様の目に止まり次々注文。

「わー14代だー、一合下さい!」

これが最初の注文だったと思います。後は本当に本当に8ヶ月ぶりに来店したYさんとその同僚の方、

14代がある。じゃーまず最初に、14代くださーい!」
「なんてラッキーな人なんでしょう!つい先ほど、今日の夕方入荷したばかりの14代新酒なんですよ!!!」
「これで全部の運を使い果たしたんじゃないか。ハハ・・・」

大満足満面の笑みを見せてくれましたね~。

今夜も小さな私の店に集まってくれた顔・顔・顔……1年ぶりの人が、最近通い出した日本酒好きな女性が、遠くからわざわざ美味しい料理と旨い日本酒を呑みに来た男性がそれぞれ一合ずつ頼んでくれました。

終わってみたら、残るは4合しかありません!

たった1本の新酒14代は、たった2~3日で完売になりそうです!

お急ぎ下さい!!!

山形県 高木酒造(株)
14代秘伝本丸新酒です。
酒米:確認中
一合のお値段:1100円

新酒の紹介・栃木県鳳凰美田銘酒です。 第三弾!

2006年12月16日 21時18分21秒 | 発酵食品 貴重な日本酒
旨口の新酒が続いたので、次は甘くまったりした新酒を紹介しましょう。
それは栃木県小林酒造の鳳凰美田しぼりたて新酒吟醸無濾過かすみ生です。
かすみと言っても、今までの2種類の新酒ほど濁ってはいません。
一応瓶を上下に振って、色合いが見えるように透明感のある徳利に注ぎましょうか。
ほらねよーく見て下さい、ほんの少しだけかすんでいるでしょう、今までに比べるとかなり透明感のある新酒でしょう。

ガラスのお猪口にしましょうか、さぁ召し上がれ。

香りは弱いですが、少しフルーティな香りがほんのりと漂ってきます。
口に含むと変にべたべたしない、さっぱり軽いタイプの新酒です。
口全体に広がる旨さ、そして実に品のいい甘くまったりしたタイプの新酒がこの鳳凰美田しぼりたて新酒です。
今年もいい出来ですね鳳凰美田、好きな方が多い日本酒のひとつです。
じわじわと支持されています、それが鳳凰美田
昨年あたりから、注目を浴びてきた栃木県の銘酒です。
なかなか店頭にも置いていない、大変貴重な存在の1本です!


栃木県 小林酒造(株)
鳳凰美田しぼりたて新酒吟醸無濾過かすみ生
精米具合:55%
アルコール度数:16~17度
酸度:1.5
アミノ酸:1.1
一合のお値段:1200円

最後はがらりと変えてみましょうか、〆に呑むにはいいですね。
次回は、岩手県の新酒を紹介しましょう。

新酒の季節を迎えました。 第二弾!

2006年12月15日 17時38分41秒 | 発酵食品 貴重な日本酒
次にお勧めするのは、同じ旨口でもさっぱりした新酒を紹介しましょう。
長野県の新酒で、豊穣の香月(ほうじょう)(こうげつ)
瓶の底に沈んだ澱を全体に行き渡らせて、ガラスの徳利に注ぎましょう。
少しかすみのかかった新酒豊穣の香月を、お好みで選んだお猪口に注いでさ~ぁどうぞ。
いかがです?
安芸(あき)虎(とら)ほどの強い香りはないものの、口に含むと思いっきり迫ってくるそのバランスのいい旨さ!!!
いいでしょう、さっきの安芸虎とはまた違った味わいでしょ?
どうよどうよ思いっきり味わってと、言わんばかりの味わいの良さ。
酸味といい旨味といい実にバランスとれた新酒、それが長野県の豊穣の香月純米中汲みおりがらみ生
長野県は最近とってもいい日本酒が実に多いんですよ!
そう私達の知らない、まさに隠れた銘酒を生み出しているところなんです。 これもその中の1本、覚えて下さい豊穣の香月 (ほうじょうのこうげつ)
もう惑わされないで!
振る舞わされないで!
自分にピッタリ来る日本酒を捜しませんか?
捜しましょうよ!

紹介しましょう、バランスのとれた旨口の新酒
長野県 大信州(株)
豊穣の香月(ほうじょうのこうげつ)純米中汲みおりがらみ生

酒米 ひとごころ
精米具合 50%
酸度1.6
一合のお値段 1200円

さて次は、全く方向の違う味甘くまったりした新酒にしましょうか!

新酒の季節を迎えました。 第一弾!

2006年12月14日 06時49分54秒 | 発酵食品 貴重な日本酒
新酒の季節を迎えました。 第一弾!

実りの秋になって、日照不足がやや心配されましたが酒蔵では仕込みが例年通り行われ心配をよそに今年もいい出来の新酒が毎日入荷しています!

今日から新酒もドンドン紹介します!
良い季節になりましたよね~12月、新酒燗酒・あったかい鍋料理そこには沢山の笑顔が集まってきます。

貴方のどうですか~、さ~ぁどうぞ!
まず一杯目の日本酒は、呑みやすくて香りがとってもいい高知県新酒からどうぞ!
私のお店でも初めて扱うこの日本酒、その名は安芸虎しぼりたて純米。
高知県の日本酒といえば、辛口でしっかりした酒が特徴ですがこれは違います!
瓶の底に残る澱、少し瓶を振ってガラスの徳利に注ぐと薄濁りの新酒が目を楽しませます。
フルーティーな香りが漂ってきて、口に含むと最初に甘さがふわっと迫ってくる。次に口全体に広がる酸味を感じ喉の奥に残り心地良い酸味の余韻はいつまでも続く・・・。

いいねー、高知の酒らしくないけど実にいいね~!

高知県 (有)有光酒造場                    
安芸虎しぼりたて純米
酒米 風鳴子使用
精米歩合 60%
酸度 1.8
一合のお値段 1200円

次は、同じ旨口でもさっぱりした新酒を紹介しましょう。

日本一小さな酒蔵の濃い良い~日本酒!

2006年12月13日 07時23分54秒 | 発酵食品 貴重な日本酒
日本一小さな酒蔵の濃い良い~日本酒

今年の春頃から、通い始めた一軒の酒屋さん。
つい最近、その酒屋のご主人からこんな事を聞かれました。
「しもみやさん、うちみたいな酒(濃い)でいいの?」
私は、
「最近、濃い酒を呑む人が増えているんですよ!だからOKです」
それならと、奥から出してきたのが聞いたことのない日本酒でした。

旭若松?初めてだなぁー
聞けば、タンクが3本しかなく家族3人だけで造っている小さな小さな酒蔵とか。私が知る限り日本中で一番一小さな蔵です。その上、酒米まで自分たちで作っている非常に珍しく貴重な存在の酒蔵がこの旭若松です。そこのお嬢さんが農大の出身で私の後輩、神亀に修行に行ったと聞けば期待も大きい。

早速持ち帰って、利き酒!

はぁ~、ずっしりとしていて甘くてまったりした呑み応えのあるいい酒だー!
どういうお客様に合うのか、相当人を選ぶなぁーと最初は思ったのです。
しかし、呑む順番を組み立てて最後の〆に味わってもらうには最高の1本に間違いないと確信。
それまでの味わいとはがらりと変わる日本酒それが旭若松です。

紹介します日本中で一番小さな蔵の名は
徳島県那賀郡 那賀酒造(有)

旭若松純米酒無濾過生原酒 2006年製造瓶詰め
酒米 雄町(自家製)・日本晴
精米歩合65%
出汁が利いている醤油味の料理がピッタリ:旬お勧めから肉豆腐・鴨ネギ鍋
一合のお値段:1200円

もうひとつ

旭若松純米酒無濾過生原酒 2003年製造2006年瓶詰め
酒米 雄町(自家製)・日本晴
精米歩合65%
味の濃い料理がピッタリ:豚の角煮・フレッシュチーズ・ゴボウのきんぴら
一合のお値段:1300円


久々に出た!個性派の日本酒竹鶴(限定オリジナル酒)

2006年12月12日 23時51分10秒 | 発酵食品 貴重な日本酒
行きつけの酒屋さんから、薦められたのが広島県の竹鶴(無濾過純米生原酒)それも酒屋オリジナル。
「とにかく酸味の強い酒だよ!よそでは絶対造らない日本酒だよ試してみたら!」
確かに私の店でも、ここまで酸味が強い日本酒はなかった。さてどんなものだろうと早速持ち帰って利き酒
こんな酒あるんだ!
ホント酸がかなり強い、その上味も濃くて相当飲み応えありそうな、かなり個性の強い酒です。一筋縄ではいかないゾ!
冷やで呑むとその独特の持ち味がさら強調されのですが、にすると…あらー和らぐいいんじゃない。
非常に個性の強い日本酒ですが確かな手応え!
日本酒通の何人かに薦めたその笑顔は、忘れられない。

色々な日本酒を呑んできてなかなか褒めない人の口から
「はぁー、こんな酒あるんですか!良いですね~。いや実にいい!」
疲れ切った顔をしてカウンターに座ったのに、竹鶴を一口だけ口にした瞬間いい笑顔になっていました。酒の力はすごい!!!

ある無口な常連さんも薦められるまま呑んだ次の瞬間
「うん!家に置いておきたい。寝かせたらどうなるんだろうね。持って帰りたーい、ほしいー!お代わり下さい!」
「これはボクのお気に入りの1本に入りますね!ストライク!!!」
次に見えたときも
「この前の竹鶴を冷やでくださいな!」
とっても素敵な笑顔を私にくれました。

また、あるごひいきさんは一口呑んで無口になってしまいました。
「・・・・・・はぁー言葉が見つからない!いいですね、これ!!!」
皆さん、満面の笑顔いいですね。

非常に個性の強い日本酒です、その名は
竹鶴(無濾過純米生原酒)  本間商店オリジナル商品
広島県竹原市 竹鶴酒造(株)
酒米確認中 精米具合65%
酸度3.1
アルコール度数 18~19度
一合のお値段 1100円

旬到来! 14代をぬる燗で!

2006年12月11日 06時07分46秒 | 発酵食品 貴重な日本酒
日本酒が好きな人なら一度は呑んでみたいと感心が高い日本酒が、山形県の14代でしょう。
生産量に対して、その人気からなかなか出会えない日本酒14代。置いてある店もそう多くはない為出会うのがかなり困難!
当然当店は置いてあるのですが、寒くなってきましたので今回贅沢にぬるで紹介しましょう。
今日は、その中で14代中取り吟醸酒をでお勧めします。
冷やの状態でも、フルーティな香りとその穏やかな味わいは確かに旨い!
その14代を贅沢にぬるにして味わう。
35度くらいの人肌にして、冷やの時とはまた違う味わいに変化します。
暖めたことでカドが取れて実にまろやかな味に変身。
この一年を振り返って、結果はどうあれ頑張った自分へのご褒美にそれも贅沢にぬるで呑む、なかなか経験しないでしょうね。口に含んだ次の瞬間、ふっとこぼれる微笑みがこれまでの全てを許せてしまうような味わいがあります。
ここに来て、是非経験してみて下さい。
至福の時 一年頑張った自分への褒美にどうぞお召し上がり下さい。

14代(中取り吟醸酒)
山形県:高木酒造(株)
播州山田錦・精米歩合50%

静岡県の酒、中屋(雄町純米吟醸・山廃仕込)支持されています!

2006年12月08日 09時31分35秒 | 発酵食品 貴重な日本酒
今晩は~、和酒バー しもみやです。

登場して約ひと月、最初の1本で消えていく日本酒も多い中、確実に支持を受けているのが、この静岡産の日本酒中屋純米吟醸

出会いは、宮田酒店の試飲会。

沢山ある中で、蔵元さんに冷やおろしと純吟を薦められて呑んでみました。際立っていたのが中屋の冷やおろし。頑張っている酒だなぁー!
早速数日後、宮田さんに電話で申し込んだのですが、冷やおろしはすでに完売。
やっぱり遅かったか!

「しもみやさん、純吟ならありますよ」

即送ってもらったのが、この中屋(雄町純米吟醸・山廃仕込)でした。
早速改めて試飲、コクがあって実にいい出来の辛口、完成度も高い!久しぶりに際立つ酒に出会ったかんじ。
酒にするとこれまた、実にいい~~!冷やの時にはわからない、甘酸っぱさが前に出てきてこれまたいいかんじです。冷やでもぬるでもお勧めなのがこの中屋
コクのある辛口が呑みたいとおっしゃる方にお勧めしています。支持されている1本です。

今夜も出ました、静岡県の隠れた銘酒いいですねー!

中屋(雄町純米吟醸・山廃仕込)
静岡県:富士高砂酒造(株)
備前雄町:精米歩合50%山廃仕込み