我・愛・ 泉州 信太の森 【信太山丘陵】

~恋しくば尋ね来て見よ 和泉なる信太の森のうらみ葛の葉~
★★森羅万象・自然・人生 ★ 凡人の散歩絵日記★★

きつねうどん!!^^)

2016-01-05 06:21:29 | 日記
※写真は二日の丘陵から朝日
今朝も朝ランで気持ちよく始まりました。10日は信太山
クロカンです。そして2月21日の泉州国際Mに向け今月
は気合を入れて走り込もうと^^;思ってますです!ハイ。
しかし、寒くありませんね~お正月からず~っと暖かい
です、週末から冷えるらしいですが?・・・どうなって
るんでしょうかね(゜゜;)? 初詣出!行きました。例年で
すが、氏神の伯太神社に始まり、二日は朝ランで陰凉寺
と聖神社。三日はこれもここ数年恒例の京都へ、今回は
清水寺と伏見稲荷大社へ、4日は初出勤、皆で大津神社
へお参りし、今年一年の無事をお願いして来ました。
これだけ参れば御利益あるでしょう!えっ゜゜;)そんな事
言うからバチ当たるねん!て(`O´*)。・・・根が正直な
もんで嘘つけないもんで*^^*)アホは死んでも直りません!
いや~、しかし稲荷神社の総本社となっている伏見稲荷
大社は初めてでした。関西でも初詣でトップの人出らしい
ですが山頂まで登りました。で山中にある茶店で、稲荷
ずしときつねうどん!を食したんです。旨かった!”んで
すがお勘定の明細をみて少々びっくり('∀'!値段じゃな
いですよ、きつねうどん!の項目が「しのだ!」ってなっ
てました。^^)。我が故郷!「しのだ!」に稲荷総本山で
遭遇できてちょっとうれしい気分になった初詣出でした。
・・・平成28年も動き出しましたね~。

さぁさぁ!本年も張切って参りましょう~~!!


2日の陰凉寺

2日の聖神社

3日の清水寺

3日の伏見稲荷大社
 

見晴らしの良い茶店できつねうどん!“しのだ”を頂きました。

帰り路!人がいっぱいに・・・^^)))))


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする