我・愛・ 泉州 信太の森 【信太山丘陵】

~恋しくば尋ね来て見よ 和泉なる信太の森のうらみ葛の葉~
★★森羅万象・自然・人生 ★ 凡人の散歩絵日記★★

椅子と価値観!!

2016-03-04 19:05:28 | 日記
※写真は昨日の朝、惣ヶ池!水鳥が仲良く泳いでいま
した。昨夜は久々に旧友Aちゃん達と近場でいっぱい
呑んで帰ってきました。軽くのんだ程度だったんです
が今朝は沈没です。しかし今日は暖かかったたですね
もう昼間の車中は暑い位になりました。ここ数日は高
気圧の影響で気温は上がるようです。明日は啓蟄です
もうすぐそこまで春がやって来ていますね~^0^)))))
・・・実家に古くからある椅子を修理に出す事に!。
老体の父親が使用している木製の小型ソファ!ですが
クッション部分がへたり、深く穴が開いたように凹み
腰痛の原因にもなるし見た目も悪いんですね・・・。
父親も回りも新品のを買えばって言ってましたが、私
は修理を勧めたんです。なぜ?か。まっ!それほど大
層な椅子でもないんですが、ちょっと歴史もあるもん
でね。私が幼少の頃には親戚の紡績会社の応接で使用
していたものを父親が持ち帰った代物です。もう一脚
だけですがやはりいろいろ思い出があるんですね。昨
今は家具も手ごろに買えるようになりました。通販物
なら2~3万程でも色々あるし、同程度の物でも予ほ
どの高級でなければ4~5万程度で見つけていたんで
すが・・。張替え業者を2~3軒当って見積をとると
概ね4~5万でした。ちょっと躊躇もしましたが、あ
る工芸屋の社長に聞いたんです。修理する価値!あり
ますか?ってね。的確な回答が帰ってきました。価値
!?ぅう~ん!価値はお客様が決めることですよって。
人それぞれ価値観が違うでしょ!てね。^^;)ただしそ
の60才程の社長が説明してくれたのは、昨今こんな
椅子は見ないけど多分60年程前のものですねと。木
の部分はいい無垢材で最近は殆ど合板ですと。でも強
度は最近の物の方が強い場合もありますがって。だか
ら価値はお客様が決めて下さいって。思い入れやこだ
わりがあるなら張替えを勧めますよと。それと・・価
格は今は5~10万で同じような物はありますが、6
0年前だと当時の大卒の初任給の何倍もはしていた時
代ですよって。ね(゜゜;)。・・・おお~!其の価値観
は唸るね~。今の初任給の数倍を考えると^^;)))。て
な事で修理するんです・・・。また、ビフォー、アフ
ターを記録にしようと思っています。(*^^*)/。



歴史を刻んだ椅子です。^^)))











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 剣道の達人!(^^♪  | トップ | 信太の森ニュースno.23  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事