我・愛・ 泉州 信太の森 【信太山丘陵】

~恋しくば尋ね来て見よ 和泉なる信太の森のうらみ葛の葉~
★★森羅万象・自然・人生 ★ 凡人の散歩絵日記★★

台風9号の影響!!

2011-08-10 06:01:36 | 日記
今日の惣ヶ池!!
今日は若干曇り空の朝だった。早朝4時半ごろには目覚めていたが、
なぜか走る気力がない朝・・・せっかく目覚めたのだから少しでも
散歩することに、快晴であれば朝日や丘陵の風景でも撮影するとこ
ろだが残念ながら朝日も緑も良くはなかった。聖神社で拝礼!先日
のマラソン大会無事完了のお礼も済ませ、すっきり気分よく帰宅した。
・・・台風9号の影響で沖縄の港作業がパニック状態、なんせ通常
2日間で大阪→那覇を航行する船が台風の為途中避難等々し先週火
曜日~土曜日に大阪を出た全ての船が今週の月曜日から集中して港
入りしたため、荷捌き作業がキャパオーバーでパンク状態だ(><;))
船が着いているのに何故荷物が届かないんだ~!!とクレーム殺到!
説明するも中々理解してもらない顧客も多数!!・・今日ぐらいで
何とか落ち着くかな~++;)))
プラーベート上は台風歓迎だが、仕事上の台風はこれまた大変大変!
世の中うまい事いかないようになっておりますです。はい!(~~;;)
もう少しでお盆休みだ!!今日も一日頑張るぞ~^0^;)))




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間マラソンin神戸!!完走~☆

2011-08-08 06:53:34 | マラソン大会
今年もまた走りました~☆☆☆!(^0^)/
2011年8月6日(土)12:00から8月7日(日)12:00まで 会場,は神戸総合運動公園内周回コー
ス 本部は「水のくに広場」! 我々の競技種目は2部、24時間走 6から8名/チームの部だ。
今回もまた“ZARD”のヒット曲!!「負けないで!」が常に頭のなかで流れていた^^)))!!
♪負けないで~もう少し、最後まで走り抜けて~、どんなに離れてても
心はそばにいるわ~、追いかけて 遥かな夢を~^^)))
♪負けないで~ほらそこに、ゴールは近づいてる~、どんなに離れてても
心はそばにいるわ、感じてね 見つめる瞳~^^)))
・・・いやぁ~暑かったねぇ~!土曜日の走り出しはカンカン照りの快晴で帽子を被っていて
も効果なしユデダコ状態での走り出しでありました。今回は7人での交代、昨年の4人よりは
楽勝だろうと思っていたが、始まれば辛いのはそんなに変わらない、自分の順番が回ってくる
には3時間ほどあるが、なぜかあっ!という間に自分の番が回ってくる・・・・。
ぇえ~!もう俺かよ~!てな感じ^^;;;)。走りだしはボクシングジムに通うスポーツマンT君!
予想以上のタイムで初陣をきったため、その後メンバーも気合が入りました。7人皆々マイペ
ースでそれなりに周回を重ね頑張りました。昨年の4名の時は、日が沈むころから無言で会話
無い状態^^;)もあったが、今回は和気藹々と楽しい時間を過ごせました。夜中応援に来てくれ
たOちゃん家族、Tちゃん奥様!M君!有難うございました。来年の事を話せば鬼が笑うかもし
れないが、次回は更にメンバーを増員し楽しい24時間を過ごせればと思う次第であります~~)))
・・・そうそう!成績は残念ながら、部門28組中の一番!!^m^)ビリ!最下位でありました。
が!皆々充実度は最高であったでしょう~!^^;))))



作戦本部設置^^;)))今回は2軒!!

スタート前!暑い暑い!


12時ジャスト!スタートです。

兎に角暑いんです。

休憩タイムはこんな感じでした。^^)

言っている間に日が沈み夜に!


夜でも黙々と走ります。

ひと寝入りすると日が昇り始めました。

まだまだ走り続けます。(走者Yg君)

また暑くなって来ました。(走者W君!へろへろ!)

テントでの休息も・・・

屋外で爆睡は後輩Kちゃん!幸せそうに寝ています。^m^))


まだまだ走ります。

もうあと少しで12時!途中結果は最階位のビリッケツ!
そんな事は関係ありません~~))皆々一生懸命!頑張ります!

終了~☆☆☆^^)))最終ランナーは鉄人Y君でした
皆々様お疲れ様でした~!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山県田辺市!!台風9号!!

2011-08-05 19:28:34 | 番外編
今日は例年通り夏の挨拶に田辺市の顧客梅干しメーカーと
地場の運送会社に行って来た。台風9号が沖縄地方を直撃し
ている影響だろうか?近畿地区も雨や風が吹き不安定な天気
だった。滞りなく挨拶回りを終え帰路に付くため国道42号線
を海岸沿いに走っていると小さな浜辺に人影が!サーフボード
を抱えている。おもわず車を脇に止め堤防の向こうをのぞくと
ローカルポイント発見!台風のウネリが入っておりロコサーフ
ァー数名が波乗りをしていた^^;)))
そう!数日まえから台風の影響で太平洋側は全て波乗りOK
状態!!この土・日はどこもサーフィンフィーバー!状態だ
ろう。ちょっと残念!私ははマラソン大会だ!今回はお預け、
お盆休みは2泊3日で高知県中村行を予定している!明日明後日
はマラソン頑張るぞぉ~!!^0^)))


田辺市の山間にデン!と梅干工場がある!
5年程前からのお客様であります。


田辺市の42号線沿い小さな浜辺!

5~6名で貸切状態!グーヒーがGood!!

なにこれ?ロコの青年が乗ってきた車^^;;)))


明日は24時間マラソン!!今日は早くねよ~っと!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けが綺麗な季節!

2011-08-05 06:42:12 | 日記
上の写真は3日の朝日!朝焼けが綺麗な時期になってきた。今日も早朝jog
に出かけた。明日明後日と神戸の24時間マラソンだ。今日は3~4キロ軽く
汗を流す程度に。昨年は4名で走った24時間マラソン、今回はメンバーが増え
7名参加!人数が増えた分持分は減るので昨年よりは少し気が楽だ^^;)))
今朝、陰凉寺と聖神社で24時間マラソンで皆の怪我・病気・事故等が無いよう
祈願してきた。信太山丘陵の神仏が守ってくださるだろう!!~~))))



今朝の朝日

鶴山台高台から丘陵!

同 明石海峡方面!

今朝の陰凉寺、合掌。

丘陵と大野池!!

今朝の聖神社、拝礼。

今朝の惣ヶ池!!空気が澄んでいるようだった。


さァ今日も一日がんばるぞ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県大垣市! 戦国時代・・・!

2011-08-04 06:56:54 | 番外編
先日仕事で岐阜県は大垣市に行って来た。2年程前から取引を始めた
顧客への1年に1回^^;;)の訪問だ。名神高速で大垣ICで下り養老方面
へ。時間的には片道3時間弱か距離200kmは走った。挨拶を簡単に済
ませ帰路につく前に近所になにか無いかな~?と地図を見ると大垣市
内の西濃運輸本社がすぐ側に!商業貨物輸送NO.1企業だ、ちょっと前
を通って見る事に、新幹線の高架下は全てカンガルーマークの倉庫だ
へぇ~流石やね~!と思いつつ標識を左折すると・・・えっ!あらあ
ら!いきなり本社玄関前に入っちゃった~0~;))ho~立派な社屋だね~
横には自社野球部のグランドも、さすがに地元大垣発祥の企業だと
感心し、同業ながら規模は蟻と象ほどの違いはあれど、沖縄向け営業
は個人的には負けまへんで~^^;と心で叫びながら帰路についた!
・・・帰りがけ!何これ!西濃本社のすぐ真横に、福山通運の営業所
が!!へぇ~!これも気合入ってるな~と。聞いた話では数十年前の
事らしいが福通が西濃の本陣に仕掛けたらしい!その後すぐに西濃は
福通の本陣、広島県福山市に大きなターミナルを建てたとか!ヤラレ
タらやり返す!・・・何時の世も同じ、まさしく現代版戦国時代であ
ります!はい^^)))
・・・今朝!TVをつけるとニュース速報!!
「日立、三菱重工が経営統合へ、実現すればトヨタに次ぐ規模に」と!
これまたすごい!時代は変わる・・まさにグローバル戦争の準備だ!



名神高速


西濃本社


すぐ横の福山通運




さぁ今日も一日頑張るぞ~!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘陵、早朝Jogと森林浴!!

2011-08-02 06:57:09 | 日記
今朝も快調に早朝Jogが出来た。普段になく気持ちよくキャンプ場の緑の中で
笑顔で走っているへんにおかしな自分に気づいたぐらいだ~~;)))・・・
森林浴を行うとストレス解消や癌の予防につながる細胞が活性化されることが
分かっているらしい。
詳しくは分からないが「フィトンチッド」や「マイナスイオン」などの効果が
働いているという。確かに私の場合、街並みを走るよりも信太山丘陵の緑の中
を走る方が気分的にはリラックスでき爽快感を感じる。脳からα派が出ている
のではと・・・^^)))このアルファー波は最近かなり注目されている脳波らしく
アルファー波はリラックスしている時、集中している時に出てくる脳波で普段
から音楽などを取り入れアルファー波が多く出るようにコントロールできれば
ストレスのない健康な身体になるらしい。またアルファー波が出ている時の脳
内にベーターエンドルフィンなどの快感ホルモンが分泌されるらしく、このホ
ルモンが分泌されると免疫細胞が活性化されて自然治癒力が飛躍的に上がる
と言われているらしい。^^))~~!!???

なんだか分からないが、兎に角!丘陵の早朝散歩&jogは私にとって最高の健
康方であるのは間違いない。


今朝の陰凉寺


大野池

陰凉寺裏から金剛方面、時には最高の水墨画
のように見える


山の谷!早くから農作業していた。


黒鳥山公園のハスの池!いっぱい!

キャンプ場緑の中を通過する。





元高津池!!ぅう~ん・・なんともなぁ~

中津池!満水で力いっぱいて感じだ!!



さぁ今日も一日頑張るぞぉ~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月(葉月)突入~!!

2011-08-01 06:25:31 | 日記
今日から8月1日!!早いね~・・・。昨年も同じ事を感じたが、夏真っ盛り
で昼間は暑い暑い!!て日々が続くが早朝ジョギングで早起きすると4時半
ごろ、ついこの間まではすでに朝日が射していたのに、1週間ほど前から外
が薄暗く日の出の時間は急速に遅くなりだしているのを実感する。・・・秋!
そう!もうそこまで秋は来ているんだなぁ~!これも歳のせいか四季の微妙
な変化を実感する事が多くなった。・・・とは言え8月は真夏の月!子供の
ころは1か月の夏休みを外で駆けずり回って真っ黒になっていたのを思いだす。
信太山丘陵は絶好の遊び場所だった。蝉は勿論、クワガタやカブト虫探し、池
では魚釣り、湿地ではメダカやカエルを追い掛け回し、膝から腰まで水に浸か
りビショビショのドロドロに!!大野池に飛び込み泳いだことも、自転車を
持込み丘陵トライアル!!てな事もやったねぇ~!!目を閉じて思い浮かべる
と走馬灯のように悪ガキ数名で走り回っていたころの風景が蘇ってくる。
・・・真夏の信太山丘陵!私にとっては、狭山遊園地や宝塚Fランド、岬公園
など比にならない程の思い出が詰まっている。
ぁ~懐かしいなつかしい~(~~;))))))


さぁ今週もがんばりましょう~^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする