引き出しの整理をしていたら、
1964年の東京オリンピックの1000円銀貨が出てきました。
今いくら位の値打ちが有るのでしょうか?

私が12歳で、一日のお小遣いが10円~20円でした。
塩せんべいが一枚1円、イチゴの糸の付いた飴、
小さいイチゴ飴、大きいイチゴ飴、糸を引かなければ、
分かりません、それが5円だったかなぁ、
甘納豆の小袋のくじも有り、
駄菓子屋さんは、ワクワク楽しい所でした。

年賀状を描いてみました。
1964年の東京オリンピックの1000円銀貨が出てきました。
今いくら位の値打ちが有るのでしょうか?

私が12歳で、一日のお小遣いが10円~20円でした。
塩せんべいが一枚1円、イチゴの糸の付いた飴、
小さいイチゴ飴、大きいイチゴ飴、糸を引かなければ、
分かりません、それが5円だったかなぁ、
甘納豆の小袋のくじも有り、
駄菓子屋さんは、ワクワク楽しい所でした。

年賀状を描いてみました。