13日は長女の引っ越し先に行って、〇〇〇から購入したカーペット類が届くので、
アパートで待機して、荷物を受け取り、カーペット、カーテンを設置し終えて、
電車に乗って次女宅に行きました。
次女は〇君を負ぶってキッチンに立って夕飯の支度をしていました。
主人が抱っこしたら、
〇君は愛嬌よく笑って一段と可愛くなっていました。
どっちりしていて安定感があります。
お風呂は娘とはいっているようですが、その日は小さくなったベビーバスに入れて、
久しぶりに〇君の入浴シーンを見せてくれました。
産まれた時からお風呂が好きで、
泣いていてもお風呂に入れれば泣き止みました。
半年があっと言う間に過ぎていました。
夕飯は長女も呼んで、次女が腕に寄りをかけてビーフシチュー、野菜がたくさん入ったキーシュ、
サワークリームの入ったカボチャサラダを作ってくれました。
娘のお婿さんがケーキを買ってきてくれました。
夕飯でお腹がいっぱいでしたが、
甘さ控えめ美味しいケーキだったので完食しました。
娘夫婦の仲睦ましい姿を観ていて安心します。
13日は次女宅に泊めてもらいました。
14日は引っ越し業者が長女のアパートに9時に来て荷物を運び出して、
私達は新しいアパートに先に行って待っていました。
雨の中、10時30分頃引っ越し業者の方2人が来て、
部屋に段ボールを運んでくれました。
〇〇〇から本棚とイスが届いてイスは主人が組み立ててくれました。
部屋に照明器具がないので急いで商店街の家電屋さんに行って照明器具を購入して
主人に取り付けてもらいました。
男手は必要です。
主人には段ボールの本を本箱に入れて、私は段ボールの衣服を
クローゼットに仕舞いました。
お昼は助六寿司と、お肉屋さんの店先で焼いている焼き鳥を買ってアパートで食べました。
焼き鳥がとても美味しかったです。
午後も黙々と片付け作業をしました。
夕飯は長女がコンビ二で焼きそば、サンドウィッチ、カップラーメン、
主人には日本酒、私には酎ハイ、お昼に食べた焼き鳥を買ってきてくれました。
ドーンと大きな音がしたので、「雷かしら」っと思ったら、
娘が花火が見えると言うので、窓かえら見たら大きな花火が見えました。
今日はこの地区の花火大会だったんですね。
次から次と打ちあがっていました。
すると長女の携帯に、次女ファミリーが買い物の帰り、
長女の新しいアパートを見に来るとの事で、主人は孫の〇君に会える喜びで
ニコニコ顔になっていました。
次女ファミリーが来て、〇君を囲んで賑やかなムードになりました。
夜9時に次女ファミリーが帰り、主人が駅まで送って行き、
主人が10時間30分経っても帰って来ないので心配していたら、
商店街のお酒屋さんで1杯飲んで来たとの事でした。
15日はこまごました用品を商店街のダイソーで購入して、
1時の家電が届くので、お昼はスーパーで駅弁を売っていたので、
富山の鱒寿司を購入して、
商店街の激安八百屋さんで蕪39円(2個入り)と、ミカン198円(6個入り)と、バナナ59円(5本)を購入して帰りました。
ここのお店、とっても安いです。
家電が届いて、ネットの接続業者さんが帰ったの4時近く、
その後、娘に駅まで送ってもらい快速電車で帰ってきました。
いささか疲れました。
今日はゆっくり寝て、午後は主人とユニクロへ、ダウンのベストが今日まで2980円なので買いに
主人のチノパンも購入する事に、股上が深くて履きやすいのを見つけたので
2枚購入しました。
そんな感じで一日が終わりました。
玄関先のツワブキが咲き出しました。