先日、家庭菜園をしている義理姉から
新じゃがいもをたくさん頂きました。
小いもも混じっていたので、
取り出して洗い、皮ごと煮てみました。
母の味です。
母が鉄鍋に油を熱して、
そこに皮つき小いもを勢いよく入れると、
ジャーっ大きな音をたてます。
芋を、へらでゴロゴロとよくかき回して、
味付けは醤油、砂糖、隠し味に味噌をスプーン1杯を入れ、
焦がさないようにお水をコップ半分入れて、
時々かき混ぜて、50分ほど弱火で煮ます。
母のこだわりとして、最後にじゃがいも1個を大根おろしで
擦って、でんぷんでとろみを出していました。
母は厳しい人で、ずぼらな私は、
よく叱られ、げんこつももらいました。
働き者の母でした。