雀の日記

ようこの人生散策

2月27日 沢庵の桶洗い

2020-02-27 17:07:07 | Weblog

25本漬けた沢庵も残り1本になりました。

今日は沢庵の桶を片付けることに、漬けるのも大変だけれど、

後片付けも大変です。

樽の中の糠を捨てて、石を洗い、樽も洗い干しました。

重石2個をやっとの思いでいつもの所に運びました。

桶も乾いたので階段したの納戸にしまいました。

ふっと目をやると、クリスマスローズのこぼれ種から、

芽を出し、しかも小さい蕾を付けていて、

葉の色はか弱そうです。

はたして、どのクリスマスローズの種かしら?

咲いてみなければわかりませんねぇ、、、。

 

こちらもクリスマスローズのこぼれ種から芽を出しています。

日園芸センターの方に

「実生は何年で花がさきますか?」聞いたら「約3年」っと言っていました。

回りがイソギクで、繁殖力が強いので、間引きしてやらないと、

クリスマスローズが負けちゃいます。

 

去年、沈丁花の差し芽をしたら、根がしっかり付いたので、

庭に自由植えにしました。

赤が5本、白が5本です。

今年も梅雨時に、沈丁花の差し芽をしたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする