雀の日記

ようこの人生散策

植え替え

2016-03-16 15:03:45 | Weblog

午前中は、鷺草の植え替えをしました。

去年はこの鉢2個に、30個ずつ、合計60個の鷺草を植えました。

鉢から土をあけて、鷺草の球根を探します。

大きい球根は落花生位の大きさで探しやすいのですが、

小さいのは、土と同じ色なので、目を凝らして探します。

今年は65個の球根が有り、思ったより増えていませんでした。

2個の鉢を1個の鉢にまとめました。

ウチョウ蘭も植え替えをしましたが、

とろけてしまって袋状態なのが5個ほど有り、

しっかりした球根が10個残っていて、その内2個の新芽を折ってしまい・・・言葉が有りません。

 

咲き終わったクリスマスローズの花を切り、水鉢に浮かべたら、

種を持っていた花が有り、これまた後悔しました。

右側の花です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家の庭にも春到来 | トップ | ぽかぽか陽気 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家のサギソウは・・・・ (へそ曲がりおじさん)
2016-03-16 21:22:03
増えすぎて売るほどあるよ(笑)。
別に売る気もないので、今年はほったらかしにする予定です。
そう、ウッカリ植え替えようなどと思うと・・・・。
収拾が付かなくなるのです。

が・・・・。
20年近く前にも同じようなことがあったが、増え過ぎてあちこちに分けてあげたところ、その後は何故か機嫌が悪くなり、数年後には消滅。

その後10年近くやめていたが、数年前にまた買ってしまい、今は手に負えないほどまで増えてしまった。
今年は植え替えない予定なので数は確認出来ないが、かなりの量になっているかも。

昔増えたときは、ザット数えて「1000球以上」にも増えたので。
返信する
鷺草 (sakurayouko)
2016-03-17 08:01:43
へそ曲がりおじさんへ、

実は私も10年位前、ご近所さんから戴いて、

毎年2倍位に増えて、友人に分けていたら、

何年かして段々少なくなって消滅してしまい、

また去年購入しました。

増えすぎても困るし、少なくなっても困るし、

ほどほどがいいのですが・・・。

それにしても、へそ曲がりおじさんのお花達は

見事に咲いて、びっくりぽんです。




返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事