今編んでいるのは、半袖のセーター、
夏頃から編んでいて、なかなか捗らないので、
飽きてしまいました。
でも終わせなくては、終わらない。
ピッチを上げて頑張ります。
今編んでいるのは、半袖のセーター、
夏頃から編んでいて、なかなか捗らないので、
飽きてしまいました。
でも終わせなくては、終わらない。
ピッチを上げて頑張ります。
アパートに住んで冬を越すのですが、
今までの家と違い断熱性が優れているせいか、
朝布団から出るのが辛くありません。
それはとても快適なんです。
今までの家は大寒の頃、
廊下を水拭きすると、
拭いた所から凍ってしまいました。
寒さに強いクリスマスローズを描いてみました。
NHKの土曜ドラマ「足尾から来た女」を観ました。
私も同じ足尾生まれで、興味が有りました。
でも主人公のサチさんは足尾の鉱毒で強制廃村となった谷中村出身でした。
故郷の足尾がもたらした公害、
なんか複雑な思いで観ていました。
ロシア戦争で勝ったのは、足尾銅山の銅で作った鉄砲の弾で、
戦争に勝ったんだと銅山を守る側のサチの兄、
翻弄されるサチ、最後、小野真千子さんの迫力有る演技に、
涙が出ました。
NHKのドラマ最近の面白いです。
番組の終わりに通洞抗の写真が出ました。
私の父は昭和40年まで、通洞抗から坑内の電車の運転の仕事をしていて、
雨が降ると、傘を持って通洞抗で父の帰りを待っていました。
足尾銅山の精錬所
朝、小学校の授業前、校庭で遊んでいると、
精錬所の煙が風にのって、嫌な臭いがして、苦しかったのを覚えています。
今は3つのタンクは取り壊されてありません。
足尾銅山が負の遺産として世界遺産になればいいなぁ~と思っています。
足尾銅山の写真は、古河の専属カメラマンの小野崎一徳さんによる写真が
資料として沢山撮られていました。
昔の杭夫は過酷な労働条件で働かされていたのが、
写真から想像できます。
昨日は独身時代に勤めていた同僚と、
隣町のファミリーレストランでランチをしてきました。
毎年この時期4人で新年会を兼ねて会っていましたが、
一人の方が来られなくて3人で集まりました。
私が勤めていたのは、地元では「上野さん」っと
呼ばれていた老舗百貨店で、今は残念ですが有りません。
入社の時は、女性が多いので、人間関係を危惧していましたが、
所属の売り場の人達は姉妹のような雰囲気で、楽しかったです。
昔の写真を見ると、バーベキュー、バレーボール大会、ボーリング大会、
スキー、社員旅行など、思い出がたくさん詰まっています。
お給料も右肩上がりで、昭和の良き時代でした。
40年前の写真なので、顔を出しても差し控えないでしょう。
長女から誕生日のお祝いのハガキが届きました。
「ハイピスカスとオウムの窓」
ティファニー社創業者の息子ルイス・コンフォートのステンドグラスの作品で、
色使いが斬新で、なんとも魅力的です。
主人からは、予め欲しかった植木鉢をプレゼントしてもらい、
この鉢に純白のカサブランカを咲かせて、
玄関先に置いたら、さぞ素敵だろうと、
カサブランカの球根も購入しました。
歳を重ねると好みも変わり、植木鉢を欲しがるとは思っても
みませんでした。
今日は私の62歳の誕生日です。
母は足尾の寒い時に私を生んでくれました。
お産婆さんから、ボロに包まれた私を見て、
父は、なんだろう?っと思ったと、後に言っていました。
母は前の晩、柿を食べたから、私が冷えて紫色で生まれた、
とも言っていました。
物心が付く頃、母は「容子の小さい頃は、見たくもない子だった。」
(器量が悪いと言う事)
子供の私は気にすることなく、「へぇ、そうなんだぁ~」っと、
他人事のように聞いていました。
この写真の記憶は今も残っていて、
母が、ご近所のカタカタを借りてくれて、うれしかったのを覚えています。
見たくもない顔しているかも・・・。
母に背負われて、写真館に行き、
「笑って、」っと言われても笑えなかった事、
写真を取る時、ぽっくりを借りて、それを返したくないと思った事も、
覚えています。
父が近所の子供達ばかり写真を撮って、
なかなか私を撮ってくれない、面白くない、
とうちゃん、どうして私を撮ってくれないの、
やっと私を撮ってくれる事に、
でも、後ろが邪魔、
そんな訳で、不機嫌な仏頂面になりました。
遠い、遠い昔の写真です。
お風呂の外の配管から水がポタポタ出ていたので、
ガス屋さんに連絡して来てもらいました。
お正月三日も管が凍ってお湯が出ず、
その他にも、お風呂のお湯が80パーセント入ったら、
警報機が鳴るようにセットして有るにに、、
最近鳴らないので、見てもらいました。
警報機はセットし直してもらい、
外の配管には保温のような物を雑に巻いて帰って行きました。
今日来たガス屋さんはそれを見て、誰が巻いたんですか?、
「お宅の社員です」っと言ったら、いい加減な仕事に笑っていました。
水漏れも直して、管に凍結防止ヒーターを巻いて、その上に、
凍結防止帯をしっかり巻いてくれて、
もうこれで安心です。
シンビジューム、今年は花は諦めていた所、
小さい蕾を発見!、
かよわそうで、開花するかどうか心配です。
去年の夏は引っ越しの為、庭の片隅に置きっぱなしで、
冬になってアパートに取り込みました。
2011年の冬に黄色、グリーン、ピンクのシンビジューム3鉢を
購入して、その内の一つが初めて蕾を付けました。
意外と強いですけれど、毎年咲かせるのは難しいです。
園芸家は素晴らしい花を一杯咲かせて、
プロだと思いました。
午後は運動がてら、4㌔先のガーデンセンターまで、
自転車を走らせました。
お正月、次女のランニングに付き合った畦道を通り、
途中振り向くと男体山が見えます。
えいっこら身体を鍛えて置かなければ、娘が帰省してランニングする時に、
自転車で伴走できませんから。
お天気の日には、風を切って走っていた方が気持ちがいいです。
ガーデンセンターは花の種類も多く、見ているだけで時間を忘れてしまいます。
プライスを見たら、ビックリ、こんなに高価なクリスマスローズもあるんですね!、
店員さん曰く、2~3日で売れちゃうそうです、なおビックリ!
私はこのジャコバサボテンを購入しました。
花の誘惑には勝てません。
現場監督さんと午後、建て替え中の家で打合せです。
この大きな窓から庭の四季折々の風景が見られるのが楽しみです。
先日行ったお店のトイレ、
このようにしてもらいたくて写真を撮って置きました。
監督さんに相談したら、価格が思っていたより高く、
主人はトイレにそんなにお金はかけたくない・・・。
隠れた所こそかけたい・・・。
このトイレ壁、良いと思いませんかぁ~?。