友人の運転する車で、昔勤めていた会社のOB会の、
食事会に出掛けてきました。
今年で8回目かなぁ、
皆さん歳を跳ね除けて、お元気です。
ランチとお喋りとカラオケを楽しんできました。
帰り、オリオン通りの前を歩いてきましたが、
平日で、あまり道行く人がいませんでした。
友人の運転する車で、昔勤めていた会社のOB会の、
食事会に出掛けてきました。
今年で8回目かなぁ、
皆さん歳を跳ね除けて、お元気です。
ランチとお喋りとカラオケを楽しんできました。
帰り、オリオン通りの前を歩いてきましたが、
平日で、あまり道行く人がいませんでした。
先日作ったテーブルで、十五夜のお月見をしました。
虫ね音のBGMを聞きながら、お酒をチビチビ飲み、
月の出て来るのを待っていましたが出てきません。
8時近くになって、もうお開きにしました。
主人だけが外のイスに座って、物思いにふけって、淋しそうなので、
仕事を終えた息子を誘ったら、直ぐに来てくれました。
親子で月を観ながら、酒を酌み交わしています。
チョットした男子会ですね。
お月様も雲のあい間から、顔を出してきました。
念願のお月見が出来て、嬉しいです。
日曜は息子が仕事を終えて、夕飯を食べにきます。
とても大食いで、丼ごはん山盛り、ハンバーグ2個をペロッと平らげて、
黒田官兵衛を観て、終わったら車で15分位の所に有るアパートに帰ります。
息子の見送りに外に出たら、月が雲間から顔を出したり、隠れたりしていました。
明日は十五夜ですね。
久しぶりに市内に有るデパートに行ってきました。
買う物は、主人の喪服のネクタイと、御返し用の和菓子と、私のフォーマル用のバック、
でも主人が車の中で待ってくれているので、
ゆっくり買い物は出来ません。
まず、私のバックは慎重に決めて、これにしました。
シンプルなデザインが気に入りました。
あとの物は、パッパッと決めて、所要時間は40分でした。
昔はあっちこっちのデパートの梯子をして回ったのですが、
今は宇都宮市中心部に一店舗だけになり、時代の流れを感じます。
主人のお兄さんが、今市に美味しいお寿司屋さんが有り、ご馳走してくれるとの事で、
義理兄夫婦と私達4人で、義理兄の運転で出掛けてきました。
注文して出て来たお寿司を見て、ネタのあまりの大きさにびっくり!、
義理兄と主人が注文したマグロのにぎりです。
下が赤身で、上が中トロでボリュームが有ります。
義理姉と私はちらし寿司、これまた凄いボリュームです。
新鮮なネタで、切り身も大きく、とても美味しかったです。
もうお腹がいっぱいで、満足、満腹でお店を出ました。
義理兄にご馳走になってしまいました。
お店を出て、五十里ダムを通り
会津街道の、たじまの道の駅に行ってきました。
この道の駅は新鮮な野菜が置いて有り、
アスパラ、きゅうり、にら、トマト、ネギを購入してきました。
今、スーパーの野菜が高いので、嬉しい買い物が出来ました。
帰りの道すがら、今市に有る、高龗神社にお参りして、
この神社の名前はタカオ神社と言い、漢字では高に、「お」は雨冠に下に龍と書いて高龗神社と言います。
境内に湧き水が有り飲んでみたら、冷たくて美味しかったです。
湧き水目当てに、遠方から来るそうです。
帰り義理兄のお宅に寄り、岩シバ、釣りしのぶ、秋海棠、瓶などを貰ってきました。
とても楽しい一日でした。
父の形見の着物、だれが着るあても無く、
ずっと仕舞いぱなしでした。
ふっと、その着物でワンピースを作ろうと思い立ち、
タンスから出して、少しずつ解いています。
紺地に小さい絣模様が入っています。
父の若い頃の着物で、70年は経っていると思います。
解いてみて分かるのですが、とても丁寧に縫って有り、
解くのが申し訳なく思いました。
先月24日に蓮の種を、水に浸しておいたら、
10個の内4個が発芽しました。
朝起きたら、主人が庭に落ちている、クロアゲハを見つけました。
縁側に置いて、よく見たら、上の羽は黒色漆のような色をして、
赤に深紅がある様に、黒にも深い色がある事を知りました。
下の羽は黒に近い紺色で、白い微粒子が光って幻想的な色使いです。
蝶をひっくり返すと、表より鮮やかな赤が目立ちます。
こちら側が表のような気がしますけれど、
不思議なくらい左右対称です。
あまりの美しさに、標本に入れて取って置きたくなりました。
庭を見ると、あと一匹のクロアゲハが飛んでいました。
ツガイだったかもしれません。
恋人を探して飛んでいるように見えました。
友人の誕生日を兼ねて、昔の公園デビューの友人2人とカラオケ店に集合しました。
「歳は返したいわぁ~、」っと友人が言っていました。
歳を重ねる事に一年がとても早く感じます。
カラオケボックスの中は時間も忘れて、お喋りが尽きません。
歌よりお喋りがほとんどの楽しい時間、時計を見ると、
夕方5時過ぎ!、外は夕闇が迫っていて、雨が降った形跡、
布団を干してきたのを、すっかり忘れて、
急いで帰ると、主人が布団を込んでくれていました。
この夏、鳩達が餌場に来なくなりました。
はと吉のツガイは、縁側に座っていると、足元まで来ていたのに、
さっぱり来なくなってしまいました。
よく桜の木に、良く羽を休めていたのに、
この所、はと吉の姿は見かけなくなりました。
バックダンスのポッポちゃんもどうしちゃったんでしょう。
また、来てくれればいいのになぁ。