主人が松の木の下に咲いている節分草を見つけました。
小さくて愛らしい花です。
去年、庭の土盛りの為、節分草の場所を変えたのですが、
少しながら咲いてくれました。
去年より花芽の数は減ってしまいましたが、少しでも咲いてくれて良かったです。
節分の頃に、花をつけるのが由来になっているようです。
主人が松の木の下に咲いている節分草を見つけました。
小さくて愛らしい花です。
去年、庭の土盛りの為、節分草の場所を変えたのですが、
少しながら咲いてくれました。
去年より花芽の数は減ってしまいましたが、少しでも咲いてくれて良かったです。
節分の頃に、花をつけるのが由来になっているようです。
お天気がよく、庭に出てみたら、はっとする黄色が目に飛び込んできました。
先日戴いた福寿草が開花していました。
花芽を数えたら57個有りました。
なんとも逞しくて、愛らしい花ですねぇ。
夕方、義理姉の次男が家族5人で帰省していて、
主人にもお酒のお呼びがかかり、
私もご馳走になってきました。
次男は3人目にして、長女が生まれ、今7ヶ月で可愛いさかりでした。
義理姉の所は長女も赤ちゃん連れで帰省していて、
とても賑やかでした。
天国の義理兄さんも喜んでいると思います。
主人のお姉さんの旦那さんの月命日なので、お線香を上げて来ました。
県外に嫁いでいる娘さんが孫を連れて来て、暫く見ない間に動きが活発になっていて、
じっとしていません。人見知りも無く、愛嬌があって誰からも可愛がられています。
来月3月29日に1歳の誕生日を迎えます。
主人と同じ誕生日なので、主人は特に親近感を持っているみたいです。
子供がいると、家の中が笑顔になります。
お天気が悪く一日中家で籠って、
せっせと編み物をしています。
最近手編みのセーターを着ている人を見かけると
あぁ~手編はいいなぁ~と思い、アラン模様でカーディガンを編んでいます。
昔は10日で一枚のセーターを仕上げたのですが、
今は気分任せで編んでいて、スローペースを楽しんでいます。
今日は長女の誕生日、
春を告げる子として、立春生まれです。
そんな訳で、お雛様を出す事に、
7段飾りで主人も手伝ってくれ、助かりました。
長女が誕生の時、実家の両親が選んで購入してくれました。
お雛様達も新しい家で驚いた事でしょう。
春風が心地よく、お雛様達も久しぶりに箱から出て、喜んでいるようです。
いつの間にか主人は、玄関先に柊と鰯の頭を飾る支柱を作っていました。
豆まき、張り切っています。
そして「福は内!鬼は外!」っと各部屋に豆をまき始めました。
この頃は、ご近所から豆まきの声は聞こえません。
翌日の掃除は、豆があっちこっちに散っていて念入りにします。
主人が隣町の鹿沼市に用事が有り行く事に、私も車に乗せてもらう事に、
実家の両親のお墓が鹿沼市に有り、主人の用事が済むまで待っていて、
それからお寺に行きお墓参りをして来ました。
久しぶりなので、お墓の中の両親もビックリしていると思います。
歳を重ねると、親がしてくれた事、言った事が思い出されて
親への感謝の気持ちが大きくなって来ました。
庭の梅の蕾も大きく膨らんできて、
今年は例年より蕾が多く、開花したら見事だと思います。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、月日が経つのは早いです。
相変わらず庭には、色んな鳥が飛んで来て長閑な時間が流れていますが、
心重いニュースに沈んでいます。