最近、とても暇デあります……
暇ってのも、非常に怠惰なハナシだね。
専業主婦は忙しいはずなんだけど……。
もう手の掛かる母はいないし、
あまり手の掛からなかった子ども達などはとっくにいないし、
一緒にいるダーも、昔から手が掛からない。
てか、『鳥の巣症候群』みたいな感じかも。
めっちゃ手の掛かる母に翻弄されていたから、
引越しして環境が変わってスッキリしちゃったMは、
何をしていいのか分らない状態ってカンジ。
でも本当は、家事に際限は無いのデあ~~る。
やろうと思えば、キリなくアレもコレもと湧き上がってくる。
そうそう、レンジフードも少し汚れてきてるはず。
〈汚くなる前に掃除しておいたら?〉と、心の声が囁く。
……だね。でも、まだ大丈夫。
囁き声は聞こえないふり。
そして
「暇だなぁ~~、何しよぉかなぁ」と、つぶやく。
本当は仕事をしたいんだけど、Mにはもう社会復帰は無理かも。
不調になることばかり気にしていると、周囲に迷惑がかかる。
そう考えると全く自信がない。
暇だから友達を誘ってランチ……と思っても、
Mの友達はみんな関東へヨメに行っちゃったし、
たまにお付き合いをしてくれるセンパイはいつも忙しそうだし、
他の知り合いはバリバリ仕事をしていて、
すっかりMとは次元の違うところにいるので、
お気楽な主婦のお付き合いランチなどは誘いにくい。
以前、たまに会ったりしたときは、
「調子悪くない?」とか、Mの体調を気遣われすぎて居心地が悪かった。
みんな優しいから、Mが会いたいといえば時間を作ってくれたけど、
体調を整えて会っていても「調子悪いんでしょう?」と、
憐みの目で見られちゃうのでフクザツ……。
お互いが気疲れするカンジだった。
それ以来、Mから声をかけることはやめた。
たまにメールがきたりしても、Mがめっちゃ体調の悪い時だったので、
会えるわけもなく……。
そして、体調が良くなったいま、
誰も遊んでくれる人がいない……???
そんなこんなの数日前、
「今日もヒマ……」と、途方に暮れていると、
なんと、
以前、懇意にしていた会社の社長から仕事の依頼がきた。
1年ぶり??
そこの会社は、娘が引き継いだのでもうMに仕事は来ないと思ってたのに。
話をきくと、社長は体調が悪くて去年の11月から入院していて、
この3月にやっと退院してきたらしい。
ずっと体調が悪かったので、
心配した娘が、見るに見かねて手伝っていただけだったらしい……。
たしかに以前、
「オレももう70過ぎてるから、いつ逝ってもおかしくないんだよなぁ」なんて言ってた。
今回も電話で「もう年だからなあ……」なんて言うので、
「なぁ~におっしゃいますか、70代って一番元気な年代じゃないっスか」と言うと、
「そうか、開き直る年代だから元気になれるのかな」と、以前よりも力強い声で笑ってた。
てか、電話の声はとても力強かったので、本当に快復されたのねえ~。
ヨカッタ、ヨカッタ。
声って、体の調子がホントよくわかる。
で、Mも動けるようになったタイミングだったので、
社長の仕事を引き受けることができた。
もちろん、社長にMの不調など言えるわけもないけど。
仕事ができてうれちいわん♪
ヒマだと言いながらダラダラ毎日を過ごすって苦痛。
といっても、ダラダラできるってのは、
それだけ余裕があるっていうことで本当は幸せなことなんだ……。
ヒマだ~~と、言ってカンカクがマヒしてしまうのは困りもの。
わがままなMデあった。