今日もまた風が強いっっ!
せっかくお日様が出ているのに~~
洗濯ものは早く乾きそうだけど、飛ばされないか心配。
今回引越してきたところは、やはりかなりガサイ……
やっぱあと1万円下げた家賃が妥当だと思うんだけどなぁ。
ま、オーナーがその値段だと決めてしまえば、
それで仕方のないことなんだけどぉ。
でも住んでみないとわからないものだわ。
何がガサイと文句を言ってるかというと、
こういう強風の日、居間やアチコチの部屋で唸り声が聞こえるのよさ。
要するに隙間風。
強風の日は、うるさいくらい「う~~う~~」と低い声で唸る。
機密性がしっかりしているマンションでは、こんな音はしない。
……ったく。
今は暖かいから、ほんの少しだけ窓を開けると音は止むけど、
冬の吹雪なんかはどうすりゃいいの?
と、今から心配。
冬になる前に越す??
ゾゾ~~ン!
で、前にもウダったけど、ワケのわからない音がスルことも、
オーナーは知らないんだろうなぁ。
というか、管理会社に言ったところでどうしようもないんだろうし。
と、諦めモード。
下からの音というより、本当に真上からの音にしか聞こえなくて、
いったいどうなってるんだろう?? と首をかしげてしまうMデあった。
ま、我慢するっきゃないんだろうなぁ。
なんてうだってると、目の前の壁の上からコン! と叩くような音がした。
この部屋の上に、部屋は無いし、隣接している壁じゃないので、
どこからする音なのか、全くワカラン。
下からの音なら天井じゃなくて、床のほうからすると思うんだけどぉ。
しょっちゅう「コン」とか「ドン」とか、壁を叩くような音が聞こえるので、
構造テキな問題なのよね。きっと。
と、よくわからないまま理解したふりをする。
我慢できなくなったら、また越すまでダ。
とはいえ、引越ししたばかりなので今は考えたくない……