ホームセンターで棚になりそうなものをイロイロ見たけど、
どれもこれも「帯に短し たすきに長し」。
アチコチ必死に探したけど無い。
で、疲れ果て。
キッチンの模様替えは明日に持ち越し
デあります。
ふぅ……。
環境が変わって2カ月。
やっと毎日のペースが定まってきた。
体調が悪い時は悪いなりに、
良い時は良いなりに過ごせる。
ちょっと前まではアレをやらなければコレをしなければ
という強迫観念みたいなものがあって、
体がダルくて動かないくせに、やらなきゃ……と、焦ったりして、
体も気持ちも休まらなかった。
何もできないくせに、何もしない自分が腹立たしかったり、
社会的に何にも役に立っていないと落ち込んだり、
気持ちばかり忙しい日々だった気がスル。
最近は、家の中の物たちが納まるべきところに納まったので、
やっと気持ちに余裕ができてきた。
出来る時はやる、出来ない時は諦めて休む。
メリハリをつけられるようになったのが嬉しい。
それでも気がかりなことはたくさんある。
使わないものは捨てたいと思いつつ、まだそのままなので、
気がかりといえば気がかりだったりする。
片付けるチャンスはいつかくるはずなので、それまではそのまま、と。
諦めることも選択肢のひとつだと考えたりして。
で、最近とても不満に思っていることがある。
台所のレイアウト。
狭い台所で使い勝手が悪いのに、引越しの時に考えている余裕がなく、
慌てて物を設置したのはいいけど……
ものすごく使いづらくて料理するのが億劫。
てことで、今日は台所のモノ移動をしようか……と。
食器棚を居間に移して、居間のカウンターを台所に入れて。
などと考えていると、ものすごく大がかりになってきた。
ちょっとした棚もつけたいけど、壁に傷をつけたくないので、
ホームセンターで良さそうな物を見つくろってこなくてはならない。
今日中に終わるかなぁ。
てか、食器棚を台所から出すことができるんだろうか?
スリムで背の高い飾り棚なんだけど、中身を全部出しても重たそう。
冷蔵庫だって移動させる必要があるけど重たいし……
とりあえず、やるっきゃないっ!
火事場の馬鹿力は出るのだろうか?
がんばらなきゃ。
そして明日は寝込むかも。
ぷ……。