プラスアルファ

税金とられすぎて生活苦です!
政治家は一般国民の生活を知るべき。
不安な思いをウダウダ書き散らす日記

シルク…経費で落とせるね!

2016年06月11日 09時16分46秒 | Mダー珍ワード集

へぇ、シルクの中国服を着れば、
ツルっとしてかきやすいんだ……。
と、マスゾエ会見を見てダーがMに言った。

俺にも買って。
シルクの中国服を着たら俺もきっとスムーズにかけると思う。
背中とか頭とか。

そっかあ……、
そんなにスムーズに背中が掻けるなら絶対に必要だね。
背中を掻きたいのに掻けないと、仕事にならないから困るもんね。
ちょっと高いけど仕事に役立ちそうだから買おう。
都知事が公費扱いできるなら、こっちも仕事だから経費で落とせるはずだし。

Mもシルクの下着買っていい?
ツルツルして肌触りが良かったら元気になれそう。
そしたら、ダーの心配ごとも減るから仕事がはかどるよね。
そういう意味で、これも経費で落とせるはず!

てな会話がM家で毎日のように交わされている。

マスゾエ幼稚。
あ、ちがった。
マスゾエヨウイチさんでしたっけ。
セコイ話と非常識ばかり。

Mは都民じゃないので、
ここではスルーしようと思ってたんだけど、
あまりに幼稚すぎて……。

自分のお金で買うべきものと、
公費を使うべきものの区別がつかないってことは、
この人には考える力が無いってことじゃないの?? って思うんだけど。
こんな単純なことを複雑化させるような人に、
このまま東京都のトップをやらせて大丈夫なのかなぁ??

聞いていると、言い訳ばかりで見苦しいし。
マスゾエヨウチ…じゃない、マスゾエヨウイチさんのは、
説明じゃなくて、全部が言い訳。
しかもセコイってのがカナシイ。

13日の都議会では実際にシルクの中国服を着て
「恥」という字を書いてみたらいかがかちらん?

てか、彼は中国服の言い訳をしている時点で、
既に恥を掻いているんだけどね。
でもご本人は、全くそんなこと気づいていない。

ちょっと字数増やして「厚顔無恥」と書いてもいいかも。
それとも、願望を書く?
「シルク服代、公費でヨロシク」とか。

ま、税金を使って仕事をする人の意識なんて
この程度のレベルなんだなぁ……。
と、Mに再認識させてくれたデスよ。
にしてもセコ過ぎて問題になるってのも、ちょっとなんだかダワ。

 



 





 

コメント