季節毎に花を訪ねて

地元の里山や富士山麓に出掛ける事が多いです。

色々な場所の花をランダムに

2022年05月30日 | 蘭・樹木の花・着生植物・印象に残った花

 

 

少々写真が溜まり過ぎたため開花時季に差がありますが載せます。

富士山やら地元の里山やら支離滅裂ですが植物には違いないと言う事で(^^ゞ

 

ボケ(木瓜)・・・バラ科

少々遅かったようですが咲いていました。

 


 

ツルアリドオシ(蔓蟻通し)の果実・・・アカネ科

もしかしたら、今では花を咲かせているかも?

 


 

カヤラン(榧蘭)・・・ラン科

足元に落ちていました。・・・杉の枝に着いていたのですが土に枝を挿し撮って見ました。

 


 

レンプクソウ(連福草)・・・レンプクソウ科

なかなか良い名前を付けて貰った植物ですよね。・・周りの花は、ほとんど終わっていました。

 


 

エゾノタチツボスミレ・・・スミレ科

識別ポイントの距に縦の溝と花柱の毛が写っていません。

 


 

ツボスミレ(坪菫)・・・スミレ科 (ニョイスミレ)

 


 

クジャクシダ(孔雀羊歯)・・・ホウライシダ科

姿形の美しいシダです。

 


 

ベニシダ(紅羊歯)・・・オシダ科

芽の出始めの赤い色合いの時は解りやすいです。

 


 

ノイバラ(野茨)・・・バラ科

花付が、とても良かった。

 


 

ヒメフウロ(姫風露)・・・フウロソウ科

本州や四国の一部の石灰岩地に自生するそうですが、この花は帰化したヒメフウロと思う。