フガクスズムシソウ(富嶽鈴虫草)・・・ラン科
咲き始めの時季に撮りました。
今年はどの程度、花芽を付けているか確認に行った時に撮った写真です。咲き始めていると驚いた記憶があります。
上記の写真より後に別の場所に訪問しました。・・・咲いていました。
フガクヤシャビシャク(富嶽夜叉柄杓)・・・スグリ科
果実も大きくなって来ています。・・・まだ未熟な果実ですが熟しても色は赤くならずこのままです。
この地域ではたくさん見る事が出来ますね。
日中はとても暑いのですが、このような景色を見ると癒されます。
フガクスズムシもフガクヤシャビシャクも
思っているより数が多く一安心です。
大樹の陰に入るとヒンヤリして別世界のようです。
何回
御本家の富士山に住むフガクさんでしょうか、苔がびっしりの大樹に根を下ろして可憐に咲く花が素敵ですね。
フガクヤシャビシャクもそんなにいっぱい住んでいるのなら、名前をもらってよかったですね(^-^)
苔むした山の中は猛暑とは無縁のように見えます。