
JR大阪環状線寺田町駅です。
こちらの駅を訪ねるのは7ヶ月振りです。
色々と訪ねておきたいうどん屋さんが沢山あるし、仕事の都合もあって、
この寺田町駅へもなかなか訪れる事が出来ませんでした。
実は寺田町駅の近辺には今回訪ねた「うどん大師 空海 ~ ku-kai ~」さんの他に、
「名代駅前うどん」さん、「極楽うどんAh-麺」さんなどの人気店もあります。
また、8分ほど歩いた所には「うどん和匠」さんもあり、何気にうどん激戦区だったりします。
激戦区であると同時に、うどんを食べ歩くには最適な場所なんです。
なので来年はもっとこの駅を中心に食べ歩きをしたいですね。(^^)
この日は朝早くから健診の為、JR北新地駅へ出向いていました。
健診後、朝食を食べていなかったので、
JR新福島駅近くのうどん屋さんでかけうどんをまずは1杯。
その後、空海さんへ向かいました。
空海さんへは開店直前に到着。
この日の1番客です。
店内へ入ってすぐのカウンター席に座り、メニューを拝見。
↓↓メニュー。
今回私が注文したのは↓↓こちら。
お店を訪ねる前から、このメニューを注文しようと決めていました。
昨年、こちらのメニューを頂いて、ほんと美味しかったので、1年間待ち遠しかったです。
しばらく待って運ばれてきたのが↓↓こちら。
雪をイメージしたホワイトソースに、パプリカのクリスマスベルが映えます!(^_^)v
ランチタイムには白ごはんがサービスされるのもgood!
ホワイトソースには粉雪が降り注いだかのように、チーズがふりかけられています。
弾力のある太めの麺に、まずはホワイトソースを絡めて頂きます。
まろやかさと口の中いっぱいに広がるチーズの風味がたまりません!(^^♪
プチトマトやパプリカもホワイトソースに合っていますし、
ピンクペッパーをプチっと噛んだ時の香りもまた心地よいアクセント。(^^)
ホワイトソースの下にはカレーソースが。
空海さん自慢のカレーはスパイスと出汁が効いています。
そこへチーズのコクも重なり、深みのある味わいとなっていました。
いやーほんと美味しい!!(^^♪
〆は残ったソースにごはんを入れます。
これがまた旨い!!(●´ω`●)
チーズの風味が残っているので、まるでカレーリゾットのような味わい!
最初から最後まで美味しく頂けました!!(^^♪
空海さんの「ホワイトクリスマスカレーうどん」、大変満足させて頂きました!\(^o^)/
私の中ではもはや冬の風物詩となっているメニューです。
来年もまた期待したいと思います。(^^)
うどん大師 空海 ~ ku-kai ~
〒543-0045 大阪府大阪市天王寺区寺田町2丁目4−3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます