季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

思い出の連絡絵日記 3

2007-06-07 | 楽しみを見つけながら

2006年の
大晦日~2007年の新年を
NICUの中だけど
親子三人一緒に迎える事が
できました。


1/2
今日はパパにお風呂(ボール浴)
に入れてもらい
午後からカンガルーケア、
気持ちよさそうな
巧ちゃんでした。


1/25
今日初直母 
指示はかなりの
スパルタ教育だけど、
最初が肝心なのかもな~?


1月26日
体重1,650g 
やっぱりうまく吸えないね




思い出の連絡絵日記 2

2007-06-07 | 楽しみを見つけながら

12/18
パパはお仕事で
どんなに帰りが遅くなっても
巧ちゃんに逢いにきてくれます。
出張の時は気持ちが急いて、
気持ちだけ先に
巧ちゃんの許へ
疾走中


12/21
クシャミ5連発、
その後ムニャムニャ


12/22
毎日来てくれる、
じぃじとばぁば
保育器が窓側に移動したので、
やっと近くで逢えました。
        
『ばぁば実物より可愛く書いてくれて
恥ずかしいなぁ~』


12/24
今日はクリスマスイブ 
サンタさんが来てくれました。
一緒に写真も写したよ。
今日の
体重978g

今日の巧たんは
モソモソよく動いてる


12/30
体重1,150g
体拭きしてもあばら骨が
目立たなくなってきたね。
体のシワも無くなって
元気そうに見えてきたよ。



思い出の連絡絵日記 1

2007-06-07 | 楽しみを見つけながら

生まれてから
退院するまでの三ヶ月間、
巧ちゃんの
毎日の状況、様子等を
NICUのナースさんたちとママは、
写真入り日記形式の(育児日記)で
連絡を取り合っていました。

ナースさんと巧ちゃん、
そしてママとの心の架け橋に
なってくれた
思い出深い連絡日記です。
その一部ですが、
ママが挿絵で表現した部分を
抜粋し載せてみました。

12/5
PM2時27分
巧ちゃん誕生


アレレ~?本当は
亥年生まれの筈だったのに
あわてて
戌年生まれに
なっちゃったよ❤


仲良し三人家族で~す。
よろしくね~


12/10
いつ行っても寝てるね。
でも寝る子は育つだから、
よく寝て
ドンドン大きくなぁ~れ🎵


12/17
アラアラ鼻から入れている
ご飯(ミルク)のチューブを
(管)を抜いちゃった!


午前中行った時は
起きてバタバタしていたけど、
午後は爆睡ですね~