季節の中で

**My Slow Life**

趣味と家族の写真日記

③最終日 蓼科・ピラタスの丘

2015-10-20 | 信州八ヶ岳方面♪

今朝もしっかり頂きました。


そしてホテル内を
みんなで散策
  





北横岳ピラタスの丘と
蓼科の紅葉色々
 

横岳は数百年前に噴火した
活火山に指定されており、
溶岩がゴロゴロしていて、
歩きにくいです。




 

  

北八ヶ岳ロープウェイ
100人乗りの
大型ロープウェイで、
標高1,771mの山麓(さんろく)駅から
標高2,237mの山頂駅まで
約7分間で行く
空中散歩をお楽しめます。

山頂駅には
自然が造り出した芸術
『坪庭』が広がり、
1周30分ほどの散策路には、
自然そのままの
高山植物が季節毎に咲き、
訪れる人々を魅了します。

最近はトレッキングで
来ていますが、

子供たちが
小学生から中学生時代には
スキーで来ていたところ
思い出の場所でもあります。
 

赤岳・阿弥陀岳・権現岳
編笠岳・西岳の
八ヶ岳連峰

そして北岳・甲斐駒ヶ岳などの
南アルプス
前方には大パノラマが
広がっていました。
今日も楽しすぎて
予定の時間を大分オーバーして
しまいましたが
そろそろ休憩を入れながら
ゆっくり帰りましょう。

3日間ずーと
車の運転をしてくれている
Hくん
帰路も大変ですが
またまた宜しくお願いします


其々風邪ぎみで
体調が万全では
無かったけど
濃密な2泊3日の旅でした。
家に着いてから
其々で
ありがとうのハグ(。・ω・。)ノ♡を
しちゃいました。

旅の疲れを癒す間もなく
明日から学校とお仕事が待っています。
疲れてるでしょうが
頑張って下さいね

そして又遊んでくださ~い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする